応援してます

カテゴリー

別館(ミラーサイト)

無料ブログはココログ

2010年9月25日 (土)

ストライクウィッチーズ2 最終話

「天空より永遠に」
あああ凄い展開だった!
芳佳が真烈風斬を撃つことは予想してたけど、魔法力を完全に失ってしまうのには驚いたよ
そういう意味では最高の最終回でした!

いろいろ見所はありましたが、良くも悪くもすべては「ウィッチに不可能はない」という言葉に収斂していったお話でした
不可能を可能にするってのは燃えの王道ですよね

再出撃する芳佳が空母から飛び立とうと悪戦苦闘するシーンがなかなか手に汗握るとこだったんですけど
そのあと全員があっさり飛んでたりして、このあたりは、いい加減にしろーと怒鳴りたくもなりましたw

ネウロイ消滅後、飛べなくなった二人が空を落下しながら心を通わすのは感動的でしたね〜
前回では相反する感情を抱えて、すれちがい気味だった二人の伏線が見事に生かされていました

これで宮藤芳佳の物語としては完結してしまったような印象すらありますが、ネウロイが完全に殲滅されてないことなどシリーズとしてはまだまだ続きそうですし、芳佳と坂本少佐の復活も大いに期待したいところです

スタッフ、キャストの皆様、本当にありがとうございました!
萌えも燃えもある百合アニメとして今後もさらなる飛躍があると祈っております



http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/212-b66e.html

2010年9月17日 (金)

ストライクウィッチーズ2 第11話

「私であるために」
坂本少佐最後の戦い!でした〜

烈風丸は攻撃力と引き換えに魔法力を吸い尽くす禁じられた妖刀でした
攻撃はおろかもはや飛ぶことすらも難しくなったもっさん
ネウロイ化した大和に乗り込みコントロールしようとする無謀な試みに挑みました!

うわ〜ドキドキです、でも完全にもっさん主役?
退役にむけての最後の花道でしょうか
軍人として最後まで戦うことを選んだ坂本少佐にはどんな運命が待ち構えているのか

やっぱりもっさんに真烈風斬を撃たしてあげたい
悲壮な決意があまりにも痛々しいです
そして坂本少佐の内情を知ってしまった芳佳の活躍も楽しみです
リーネちゃんを守ったときのようにものすごい底力を発揮するのはまちがいない

今回は泣き叫ぶもっさんを抱きしめるミーナさんにグッときました
なんというか年増の包容力ってやつかなw

ネウロイとの完全決着は今期ではありそうにないです
もうこうなると完全に3期を想定しての展開になってきましたね
もっさんに代わって新メンバー登場でさらに盛り上げてゆくのか
笑いあり、シリアスありの安定したシリーズになってきて喜ばしいことであります

あ、それとお風呂のサービスシーンでしたが、なにがなんだか訳分からんかった
CMでやってるハートマークのほうが好ましいんですけど、それだと処理が面倒なんでしょうか



http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/211-ac59.html

2010年9月10日 (金)

ストライクウィッチーズ2 第10話

「500 overs」
突然新キャラ!
カールスラントのエース、ハンナさん
なんか面倒な奴が来ましたね〜

よーするにエーリカとの勝負に決着をつけたいわけで
祖国のため、世界の平和のために戦うのではなくて、プライドのため自尊心のために飛びつづける輩は軍記物では定番キャラですね
大抵こういう奴はなにかしら事件があって生き方を変えることになるはずなんですが…

シャーリーとハンナのおっぱい勝負に目を輝かせる芳佳自重w
傍らのリーネちゃんの悲しそうな顔が気の毒すぎて笑える

ずぼらでマイペースな天才肌のエーリカがトゥルーデのために本気になった!
…なんですが、このあたりちょっと展開に唐突感がありますね
妹のためにサインを欲しがるトゥルーデの葛藤と、その複雑な心境を察するエーリカの友情とかもうちょっと描いてほしかったです
ゲストキャラの投入によって、二人の関係を改めて見直すお話じゃなかったのかな〜

逆にハンナとエーリカの対決という面では、ネウロイの巣を叩く作戦の緊迫感があまり感じられず、最後に実弾で決着をつけようとする二人の凄みがよく伝わらなかったです
作戦の重要性からかんがみて、時間をかけて前後編にするくらいの題材だったと思うのですが、あっさりまとめすぎかな

ハンナが去って部屋の片付けを始めるも、あっさり放棄するエーリカ
結局もとのまま
変わった部分と変わらない部分の提示もなく、本当にゲストキャラがただのゲストだったようで残念
とりあえずハンナさんは今後も登場するだけに、エーリカとの決着をつけずに温存した形と思われます



http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/210-overs-b7da.html

2010年9月 4日 (土)

ストライクウィッチーズ2 第9話

「明日に架ける橋」
水着回でした〜
そして美緒Xミーナ回?
酒乱というか、酒に弱い坂本がミーナさんにディープなキス敢行
いやもうミーナさんの気持ちを想像するとニヤニヤですな〜

本来ならペリーヌのお話だったと思われますが、そちらに関してはかなり弱かったです
祖国の復興に尽力するペリーヌですが、結果的に熱意が空回りしてピエロ役になってしまいました
酔っ払いの少佐にいいこと言われてもなんだかな〜

砂浜に座るエイラーニャの後ろ姿が繰り返されて、最後のミーナさんオチにつながったのは上手かったですね
コミカルな面を強く打ち出したドタバタなお話でしたが、その軽さが楽しかったです

あと相変わらずリーネちゃんの巨乳に興味津々の芳佳は自重すべし



http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/29-d9cb.html

2010年8月28日 (土)

ストライクウィッチーズ2 第8話

「翼をください」
芳佳がスランプで飛べなくなるが、実は魔法力が増大したお話
ご都合主義的な部分も気にならないほど、燃えた! そして心が震えた!
エンターテインメントの基本のような展開で大興奮しました!

落ち込む芳佳と支えるリーネちゃんがいいんですね〜
リーネちゃんはどちらかというと落ちこぼれっぽいし、魔法で飛行できなくなった芳佳を本当に心配しています
大和で多数の負傷者をすくう芳佳に心からの敬意を抱いたのでしょう
だから飛べない芳佳のために、自分が身を挺してみんなを守る
でもネウロイの攻撃でどんどん魔法力は消耗してゆく
リーネちゃんが危ない!
でも芳佳は飛ぶことができない、そんな自分の不甲斐なさ、悔しさ、情けなさで胸がつぶれそうになりました
親友を守りたい! その願いが天に届いたのか新型機の登場です、ジャーン!!
芳佳の新たな力が覚醒する! しかも闘志はMAXだ!
巨大ネウロイに正面から立ち向かい圧倒的な戦力で粉砕する、ばんざーい!

というふうにダラダラ粗筋を書いてしまいましたが、こうしなければ自分の感情を伝えられなかったのよ
典型的な王道展開でしたが、だからこそいいんじゃないかと高らかに凱歌を上げました
英雄譚の伝統に乗っ取って、気持ちのいい物語となりましたね
パンツ姿の女の子が空を飛ぶというファンタジーな世界だからこそ、リアリティや整合性の欠如が気にならずにストーリーが展開できたのだと思います
絵空事のお話だからこそ、人間の感情は自由に発散できるのだと改めて確信いたしました

ただ芳佳の成長、新しいヒーローの誕生は同時に古い世代(坂本少佐とか)の退場を予言しているわけで、慣れ親しんだ彼女達の物語が変質してしまう寂しさも漂います



http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/28-25fb.html

2010年8月21日 (土)

ストライクウィッチーズ2 第7話

「モゾモゾするの」
虫グッジョ!!
おマヌケな下ネタ展開を堪能いたしましたよ〜
女の子が顔を赤らめてキャーキャーして、ここは天国かと思った
結局なんで虫がパンツに入ってくるのかは分からずじまいなんですが、その馬鹿馬鹿しさが好きです
次は触手型のネウロイに襲来してほしいですね

ダウジングで虫を探そうとするエイラがなぜかサーニャの尻にたどりつく
ここでエイラが生唾飲み込むような緊迫感が生々しかったです
虫を探すという建前とサーニャの尻を見たいというエイラの本音のせめぎあいにドキドキした
先週がラブラブな二人だったので頬を染めたサーニャが「エイラなら、…いいよ」とかのたまうような予感があったのですが、さすがにそんなことはなかった
う〜ん、この二人なら一線越えるのも時間の問題かと思うのですが

少佐と一緒に風呂に入ろうとするペリ犬もカワユスなあ
もじもじして言い出せない空気がピンク色ぽくてナイスです
恋い焦がれる乙女心がいじらしくてたまりません

ミーナさんの200機撃墜オチもニヤリとさせられます
最高のおしり神回でございました



http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/27-4478.html

2010年8月12日 (木)

ストライクウィッチーズ2 第6話

「空より高く」
ロマンチックなお話でした(´∀`*)ウフフ
ブースターによって高度3万メートルに打ち上げられるエイラとサーニャがまるでハネムーンに出発するような
作戦のはずなのに、そうした緊張感よりも、あっさり役目をゆずる芳佳といい祝福ムードが溢れています
そして空気のない世界で二人きりのランデブーはジェットストリーム
こんな新婚夫婦、もうニヤニヤ見守るしかないです
ストパンには夫婦がいろいろいますが、この二人はピカイチですな〜
それはなぜか?
もちろんそれはサーニャが儚げで守ってほしいオーラを放出しているからなんでしょうね
サーニャかわいいよサーニャo┤*´Д`*├o アァー
友情とか百合とかをこえて、一番男女のカップルに近い雰囲気を醸し出しているのです

今回はお話としては、かなりシンプルでストレートでしたが、キャラ立てとムードで大勝利でしたね
でも残念なのは例によって白い光規制
こういうのを規制するのは、おかしいんじゃないのか?
たしかに画面に裸体はあるけど、まったく猥褻ではないんですよ
自然なサウナシーンだったり沐浴だったり
こういうのはいけないものだったら、西洋絵画のヌードもNGです
一体誰のために何のために杓子定規なお役所的規制が適用されるのか
あるいは制作会社がDVDの販促のために出し惜しみをしているのだったら、それはそれで自らを貶めているともいえます
アニメを日本の文化として海外に発信してゆくのなら、それが商業主義に乗っ取られるのは、文化的衰弱を招く危惧があります
いいものを作って、それを誇りとするような社会風土こそ未来を豊かにするものかと思います



http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/26-c1d6.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/26461754.html

2010年8月 6日 (金)

ストライクウィッチーズ2 第5話

「私のロマーニャ」
ウィッチーズ版ローマの休日でした
ネタが割れている分だけ、物語の構成はユルかったですが、千和さん演ずるルッキーニが明るく可愛らしく万事オケ!

この世界では当たり前なのですが、隊員以外の一般人がズボンな服装はなかなかエロいですね
マリアさんは王女だったんですが、正装でもズボンがみえているのでしょうか、すごく見たかったです
どうしても某使い魔の影響で王女さまは清楚でエロという公式が管理人の頭では出来上がっているので、マリア王女のエロスな装いをどうしても見たかったです(*´ω`*)モキュ~♪

しかしルッキーニは任務中だというのに、勝手に行動してしかも公金を使い込んだりフリーダムすぎる
さすがラテン系の面目躍如といったところです
自由気ままなシャーリーとルッキーニのコンビ、生真面目な芳佳にいい意味で影響を与えてほしいです
それぞれのお国柄と気質を(紋切り型とはいえ)各人が備えているのもストパンの魅力ですよね

0806104352_2
なんで妹の服を頼むのに、照れ照れなんだバルクホルン
あまりにも不自然すぎるやん
やっぱり自分で着たい気持ちが溢れているんじゃないですかい?

0806104439_2
(想像上の)可愛らしいトゥルーデさん(^-^;
素材はいいんですけどね、素直すぎると面白みがないかも
やっぱり意地っ張りと恥じらいあってこそという気もします
強気な女子が照れるのが最強




http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/25-3449.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51593400.html

2010年7月31日 (土)

ストライクウィッチーズ2 第4話

「かたい、はやい、ものすご〜い」
試作ユニットでもめるシャーリーとトゥルーデのお話ですが、すばらしいストーリーの出来映えでした!
そして、そんなお話の素晴らしさを上回るのが、シャーリーのおっぱい表現でした

0000mpg_000030942
エンジンの振動でゆれるおっぱいの見事なアニメ描写
プリンプリンと柔らかさと張りの良さを美しいまでに表現していました
このアニメはパンツじゃないものが売りのひとつですが、パンツはプリプリ動いたりしません
パンツは静止画、おっぱいは動画です
おっぱいが動くことによって質感さえも手に取るように生々しく伝えてくるアニメならではの真骨頂です

0000mpg_000060264
こちらも素敵な、パンツの反動で揺れる尻
女の子のやわらか〜い体とその奥にあるはずの骨格さえも感じることのできるたゆたゆとした尻の動きに感動しました
やっぱりアニメは動いてナンボです
今回の見事な女体表現を成し遂げたアニメスタップを大絶賛しようではありませんか!

こういうふうに女性の身体の表現がしっかりできているから、ラストで意識を失ったトゥルーデがシャーリーの胸に顔をうずめるシーンが生きてくる訳ですよね
柔らかく温かいおっぱいにすべてを委ねることは絶対的な安心感につつまれること
おっぱいのもつエロさと母性的な包容力がダイレクトに伝わってくるではありませんか
パンツはたしかに素晴らしい、みんなパンツが大好きです
でもそのぱんつに包まれたもの、その全体像が、もっと素晴らしい神聖とすら呼べるほどの存在だからこそパンツがこれほど輝かしい魅力を放つのだと思います
女性の体に祝福あれ!



http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/24-7e11.html

2010年7月23日 (金)

ストライクウィッチーズ2 第3話

「一緒にできること」
芳佳、リーネ、ペリーヌの3人娘がババアウィッチから特訓を受けるお話
この人たちは民間人だったんですか、そのための訓練不足が露呈した形でしたが

というより、今回のメインテーマは空飛ぶ箒でお股がこすれちゃって大変!ということですね(ノ´∀`*)イヤイヤ
直接的な描写もアレですが、顔を上気させて悪戦苦闘するウィッチたちは、素晴らしいです
なんかね、もう、このシーンだけで今回は充分すぎる

特訓の成果もあって、見事に編隊飛行でネウロイを撃墜しましたが、それは蛇足といってもいいくらい
魔女の宅急便イヤ~ンな練習編ということで、まったくもって眼福でございました

坂本さんが使った箒を手に入れたペリーヌは、それをどういうふうに使ったのか気になります(;´Д`)ハァハァ
てゆうか間接キスならぬ、間接なんとかでそれで思いっきりこすりつけたんじゃ?
そうでなくとも芳佳とリーネのラブラブカップルにお邪魔虫意識のつきまとうペリーヌさん、もてあました体を少佐を想いながらナニをしたくもなりますよ

ところでウィッチの魔法って高齢になっても使えるんですね
芳佳のおばあちゃんも使ってたし
坂本少佐のシールドが張れなくなったのは、年齢によるものじゃないのかな?
いずれにしろババアウィッチのパンツじゃないものが公開されなかったので、ひとまず安心(?)でした



http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/23-c252.html

その他のカテゴリー

アニメ・コミック イラスト カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 映画・テレビ 書籍・雑誌 終)Angel Beats! 終)B型H系 終)CLANNAD 終)CLANNAD ~AFTER STORY~ 終)Fate/stay night 終)GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- 終)RD 潜脳調査室 終)Venus Versus Virus 終)あかね色に染まる坂 終)かんなぎ 終)くじびきアンバランス 終)けいおん! 終)けいおん!! 終)けんぷファー 終)ささめきこと 終)さよなら絶望先生 終)すもももももも 終)ちょこッとSister 終)とある科学の超電磁砲 終)とある魔術の禁書目録 終)とらドラ! 終)のだめカンタービレ 終)のだめカンタービレ フィナーレ 終)のだめカンタービレ 巴里編 終)ひだまりスケッチ 終)まなびストレート! 終)みなみけ 終)みなみけ 〜おかわり〜 終)みなみけ おかえり 終)アイドルマスター 終)アマガミSS 終)ケメコデラックス! 終)ケロロ軍曹 終)シムーン 終)ストライクウィッチーズ2 終)ゼロの使い魔 終)ゼロの使い魔〜双月の騎士〜 終)ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 終)デスノート 終)バカとテストと召喚獣 終)バンブーブレード 終)ヒャッコ 終)マリア様がみてる 4thシーズン 終)乃木坂春香の秘密ぴゅあれっつあ♪ 終)乙女はお姉さまに恋してる 終)二十面相の娘 終)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 終)偽物語 終)化物語 終)吉永さん家のガーゴイル 終)君に届け 終)咲-Saki- 終)図書館戦争 終)夢使い 終)大正野球娘。 終)天元突破グレンラガン 終)怪物王女 終)戦場のヴァルキュリア 終)放浪息子 終)機動戦士ガンダム00 終)機動戦士ガンダム00 2nd 終)涼宮ハルヒの憂鬱 終)涼宮ハルヒの憂鬱(2009) 終)灼眼のシャナII 終)神曲奏界ポリフォニカ 終)絶対可憐チルドレン 終)緋弾のアリア 終)荒川アンダー ザ ブリッジ 終)貧乏姉妹物語 終)鉄のラインバレル 終)電脳コイル 終)青い花 終)魔法少女まどか☆マギカ 音楽

フォト
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31