電脳コイル 第11話
「沈没! 大黒市」
ダイチがイリーガルを飼育してしまうお話
今週はちょっと息抜き、本筋から外れたサイドストーリー的な展開でした
子どもが親に隠れて生き物を飼うという、いかにもありそうなお約束
古い空間に生きる金魚ちゃんはシーラカンスでしたね〜
ついに法を侵す騒動を起こしてしまったダイチですが、
ちっとも懲りてません
これからもいろいろやらかしそうで楽しみです
玉子おばちゃんがハラケンと電話しているときの喋りかたがエロいよな〜
市役所の職員も話しかけづらそうだったし
そんな玉子とメガばあがご対面
浅からぬ因縁がありそうですが、コイル探偵局の2番でした
っていまでも現役なの? バッジつけているしどうなのよ?
イリーガルが玉子を襲わなかったのは年増だから( ´,_ゝ`)プッ
じゃなくて、ちゃんとした理由があるのかな〜
黒いものは食べないとダイチが言ってたからかな?
結局メタバグを保有しないイリーガルだったのでイサコは不干渉
メガばあ最強伝説がまたひとつ出来上がりました
いずれイサコとトップの座を賭けて対戦することになるでしょう
そして傍観者のくせにがめつくわがまま爆発のフミエに惚れた
フミエの脇(;´Д`)ハァハァ
消臭剤のテレビCMとかでも、おなごが脇を剥き出しにしておりますが、
あれはエロスですよ
フミエがノースリーブなのは、こういう見せ場があるからなのです!
« ケロロ軍曹 第170話 | トップページ | 天元突破グレンラガン 第17話 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 電脳コイル 第11話:
» 電脳コイル 第11話・「沈没!大黒市」を見て寸評 [サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改]
いやいや今回も面白かった。今回のキーとなるのは一にも二にも原川『ハラケンのおばちゃん』玉子とメガばあの邂逅でしょうかね。この大黒市がどういう道を辿ってきたか、電脳側からの証言者となる二人だけに、四年前の出来事が気に掛る。... [続きを読む]
» 「電脳コイル」第11話 [日々“是”精進!]
第11話「沈没!大黒市」子供たちの間で通貨として使われている”メタバグ”を手に入れるため、イリーガル捕獲に励んでいたダイチ。彼は、小さな金魚の形をしたイリーガルを苦難の末に捕まえる。ダイチはこれを育てることで、もっと多くのメタバグを稼ごうと考え、家に持...... [続きを読む]
» 電脳コイル 第11話 「沈没!大黒市」 [アニメが好きなのよ]
メタバグを集めるためにイリーガルを利用しようとするダイチ。
ダイチ「イリーガルの生き胆ってのはメタバグで出来てんだよ」
デンパ「それは違うよ」
デンパが「違う」と言い切ったところにすごく違和感を感じ... [続きを読む]
» 「電脳コイル」11話 沈没!大黒市 [蒼碧白闇]
なんかおかしなことが起きて一夜にして洪水になるのかと思ってたらダイチのせいだったのか。あれだけのことをすればまぁ逮捕はありえるんだろうけど、オバチャンって警官ではないはずなのに逮捕は出来んのかな?
ダイチ... [続きを読む]
» 電脳コイル 第11話 「沈没!大黒市」 [サボテンロボット]
★★★★★★★★☆☆(8)
あー面白いなあ!毎回が劇場版かと思うようなクオリティの高さ。
ほんとなんでこんなアニメが作れるんだろう!?
このアニメに関わっているスタッフを尊敬してしまいます。
前回の... [続きを読む]
» 電脳コイル11話「沈没!大黒市」 [失われた何か]
ダイチが古い空間で拾ってきたイリーガル。
育ててメタバグを引き出そうとするが。
今回はビジュアルイメージが凄かったなぁ。
キューブ状の水。その中で水没する町。空に浮かぶ魚(の形をしたイリーガル)。
絵的に見... [続きを読む]
» 電脳コイル 第11話 [LUNE BLOG]
釣り上げたイリーガル。ダイチ君はそのイリーガルを大切に大切に育て上げました。結果、育て上げ過ぎました(^_^;) [続きを読む]
» 電脳コイル「沈没!大黒市」 [藍麦のああなんだかなぁ]
電脳コイル「沈没!大黒市」です。
今回の話って、電脳コイルの一番最初の発表のときにあった街が水中に沈んでいる絵の回だった気がするのですが、見つけられなくて探しました。ここにありました。見直すとちょっと違うかも。
ということで、電脳コイルの感想行きま...... [続きを読む]
» 電脳コイル 11話「沈没!大黒市」 [時空階段]
何故か録画ミスったわ…orz
とにかく今回は凄ぇ〜回だったのw (*゚∀゚)
{{{失脚し意気消沈のダイチはイリーガルを使ってメタバグを取るという奇策に乗り出す}}}
で何気に協力してくれたのはシンノスケ(ウンチw)だった…
おいおいどっから湧いて出てきたんだがw
で古い空間で釣りをしてみるダイチ
=== あっさりとイリーガルが釣れちゃいましたwww ===
え〜..... [続きを読む]
» 電脳コイル 第11話 「沈没!大黒市」 [SERA@らくblog]
やっぱりメガばぁは、スゴイ!(笑)
ダイチがメタバグ欲しさに飼い始めたイリーガル金魚が巨大化!
水みたいな空間まで作り、大黒市沈没の危機が…
最後の希望はメガばぁ(?)
もうちょっとしたスペクタクルものです(... [続きを読む]
» 電脳コイル 第11話「沈没!大黒市」の感想。 [いーじすの前途洋洋。]
電脳コイル
第11話「沈没!大黒市」
評価:
──なんか、悔しいわ!
脚本
磯光雄
絵コンテ
横山彰利
演出
野上和男
高橋和也
作画監督
... [続きを読む]
» 電脳コイル 第11話「大黒市水没」 [出不精な俺]
今週は大黒市が水没する話なのですが、作画が大変だったろうなぁ〜と思います。
ネットの情報によると(冒頭のまねw)、今回の作画や動画のスタッフは、監督クラスの人が大勢居たようです。
てか、このアニメはすごいなー。最初は子供向けだと思ったんだけど、深い!
あ....... [続きを読む]
» 電脳コイル 第11話「沈没!大黒市」 [■■テラニム日記2■■]
イサコのマネをしてイリーガルからメタバグ(ほんとはキラバグだったけどw)を引き出そうと画策するダイチ。
ヤサコの妹のうんち…じゃなくて京子が見つけた古い空間で釣れたイリーガルは小さな魚。
※京子はヤサコ... [続きを読む]
» +電脳コイル【11】+ [ウタウタイ☆アニメ館]
第11話「沈没!大黒市」
ちょ・・・ダイチくん何やってるのーー!
ダイチくんが釣った金魚さん。
めためた大きくなってしまい・・・
なんだかオオゴトなことに!
そしてハラケンのおばちゃん。
コイル探偵団の№2だったようです!あらあら
でも過去... [続きを読む]
» 電脳コイル 第11話『沈没!大黒市』 [ユルユル行こう]
今週の電脳コイルは。掴み取れ!!(爆)いや結局掴み取る事は出来ず、大パニックを引き起こしてしまいましたが…(^-^;冒頭、どうしてもただでは転んでは起きないダイチ。デンパを連れて、イサコたちを見返すべくメタバグ集めに奔走します。アキラのミゼットを介してフミ...... [続きを読む]
» 電脳コイル#11「沈没!大黒市」 [Sweetパラダイス]
イリーガルの捕獲に奮闘するダイチ。苦労の末、小さな金魚の形をしたイリーガルを捕まえる。ダイチのイリーガル育てが始まるが・・・・大きくな〜れ大きくな〜れ何でも食ってる。予想を超えて巨大化してしまった。しかもダイチの家から飛び出したかさあ大変!!異変を知っ...... [続きを読む]
» 電脳コイル 第十一夜 「沈没! 大黒市」 [「いい」加減でいこう USO800]
今回は今後のストーリー展開の伏線を張りながらのギャグ路線かな? オバちゃんとメガばぁとの因縁浅からぬことがわかった。まさかコイル探偵局�2の会員だったとは・・・ しかも何?「うちのコタツで寝ションベンもらした子」って・・ 4年前に何やらトラブルか何か...... [続きを読む]
» 電脳コイル 第11話「沈没!大黒市」 [bkw floor]
待てそれは死亡フラグだ。
[続きを読む]
» レビュー・評価:電脳コイル/第11話「沈没!大黒市」 [ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン]
品質評価 19 / 萌え評価 8 / 燃え評価 9 / ギャグ評価 11 / シリアス評価 9 / お色気評価 17 / 総合評価 13レビュー数 102 件
イリーガルを捕まえて、メタバグを稼いでやる! ダイチが苦難の末に見つけたのは、小さな金魚のイリーガルだった。がっぽりメタバグを稼ぐため、ダイチは金魚を育てることにした。ところが、金魚はひたすら巨大化を続け、ついにダイチの家から飛び出してしまった!! 巨大化した金魚は街をどんどん水浸しにしていく。事態を収拾するため、... [続きを読む]
玉子おばさんを襲ったイリーガルが、それ以上襲うのを止めたのは、やっぱ黒い服を着てたせいかもしれませんが、そのときイリーガルが何か「においを嗅ぐような仕草」をしたのが気になりました。もしかして、腹黒さを感じ取ったのかな?(笑)
って、フミエちゃんの衣装の設定に、そんなマニアックな理由があったとは・・・(笑)。
でもまあ、ああいうのは感じ方は人それぞれ。皆が過激とか何とか問題視するあからさまな画じゃなくても、世の中、よく見れば色っぽいものは周りに氾濫してますよねえ。適度にそういうのを、こっそり楽しむ程度が、つつましくてよろしいのかと・・・・。
うん、日本に生まれて良かったッス(笑)。
投稿: フッカー | 2007年7月22日 (日) 22時05分
>イリーガルが何か「においを嗅ぐような仕草」をしたのが気になりました。
やっぱり臭いと思われたのが、悔しかったのですね〜
若い女性が「臭い」とか言われたら激怒しますよ
>うん、日本に生まれて良かったッス(笑)。
本当に日本に生まれてよかったです
平和ボケでへらへらアニメなんか見ていて極楽のようですな〜
投稿: mossy | 2007年7月23日 (月) 10時24分