天元突破グレンラガン 最終話
「天の光は全て星」
明日への希望と、時のうつろいを感じさせる余韻のある最終回でした
ニアが消えてしまったこと、シモンが隠遁すること、この二つはポイント高いです
シモンは潔い枯淡の境地に達してますね
燃えるような魂をもった英雄は老賢者となる
無常観に裏付けられた美しい物語です
一方マイナスポイントは、アンチスパイラルが見掛け倒しだったこと
結局のところアンチスパイラルは臆病者で、かつ愚鈍だったということですね
スパイラルメネシスを回避する方法を発見できずに、軍事力による圧政にたよって銀河の安定を望んだわけです
リアルでも散見されるような、狡い利己主義者だったわけで、いいとこなしだなアンチスパイラル
物語の結末から推測すると、「螺旋力の増大が宇宙を崩壊させる」というのはアンチスパイラルの誤認だったとしか思えない
絶対に不可能なことなら全銀河の螺旋族が協力してスパイラルメネシス回避作戦を遂行することはないでしょう
それは回避可能な程度の宇宙の危機だったわけです
シモンとて神ではない、死んだ者を生き返らすことはできない
たしかにシモン個人の限られた時間では神の領域に達することはないかもしれない
しかし螺旋族全体のテクノロジーや精神力が発達して、時空すら自由に操ることが可能になる未来があるかもしれない
そうなった時に本当の宇宙崩壊危機が訪れるのではないでしょうかね
てゆうか、そうならないのだったら螺旋力は有限である
無限に増大する螺旋力だから、宇宙が崩壊する
なんかパラドックスじゃないですか?
いろいろ考えることは尽きないのですが、いわゆる予定調和ということで物語は落着しました
シモン個人の物語としては文句無しです
でも宇宙崩壊が落ち着くところに落ち着いた結末にちょっとだけ不満f(^^;)
個人的にはアニキを失ったシモンが復活する話がベストでしたよ
スタッフ、キャストの皆様、半年間ありがとうございました!
http://todo3211.blog96.fc2.com/blog-entry-384.html
http://blog.livedoor.jp/gm0079/archives/51153318.html
« 電脳コイル 第18話 | トップページ | バンブーブレード 第1話 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 天元突破グレンラガン 最終話:
» 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 [SERA@らくblog]
シモンの物語、ここに完結。
ずっとナレで繰り返し語られたようにこれはシモンの生き様の物語でした。
無理をぶっ飛ばし、天を突くドリルを持った男の戦いの…。
見事な最終回でした! 完全燃焼&完全決着。
とことん... [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 [おもちやさん]
2クールなんてあっという間だったなぁ。
今週で最終回だなんて思いたくないぜ!
最終回ってことでキャプ感想の方も天元突破しちゃいましたよ(え
開幕から劇画タッチのニアがかっこよすぎでしょ!
ついにア... [続きを読む]
» (アニメ感想) 天元突破グレンラガン 第27話 「天の光はすべて星」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
天元突破グレンラガン 4
捕らわれのニア。だが、男は現われた、そう約束通り・・・。そして始まる!まだ見ぬ明日のための最後の戦いが!! [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン最終話天の光はすべて星 [翔太FACTORY+Zwei]
「これは自分の運命を知らなかった一人の男の人生の物語…今、男は自分の運命を知り、愛する女と、友と、まだ見ぬ明日のための最後の戦いが今、始まる!」「アンチスパイラルとの最後の戦い、最終決戦!!」「天元突破グレンラガン最終話天の光はすべて星」「因果の輪廻に...... [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 第27話 「天の光はすべて星」 [リリカルマジカルS]
「なめんじゃねぇ!時間だろうが、空間だろうが、多元宇宙だろうが、そんなこと知ったことじゃねぇ。てめぇの決めた道をてめぇのやり方で貫き通す。それが俺達、大グレン団だ!」
「因果の輪廻に囚われようと!... [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 第27話 「天の光はすべて星」 [サボテンロボット]
★★★★★★★★★★(10)
完・全・燃・焼!!
最初の全員の名乗りから鳥肌立ちっぱなし!
息をつく暇もない怒涛の30分。凄い物を見させていただきました。
ドリルというガジェットがこの作品において大きな意味... [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 27話『天の光は全て星』 [Girlish Flower]
ニアを助けに来たグレンラガンと、螺旋族を消し去ろうとするアンチ
スパイラルの最後の戦いが始まりました。 [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 第27話 「天の光はすべて星」 [angel notes.]
ついにやってきました最終回。
最初から魅せ方が本当に上手いですねぇ。
「見せる」じゃなくて「魅せる」ですよね。
単純に絵が綺麗とかいうことじゃなく構図とか様々な点が絶妙。
考え尽くされた映像が示されていますよ... [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 最終話 [LUNE BLOG]
天の光は全て星 [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」の感想 [何て不敵にオタLIFE]
熱ッ、アチチチチチ・・・・・・・。何かアバンからムチャクチャ飛ばしてるなあ。起 [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 第27話 「天の光はすべて星」 [空色☆きゃんでぃ]
ニア〜〜。+゚(゚´Д`゚)゚+。 [続きを読む]
» グレンラガン 最終回 [ぶろぐわんころぴん]
天元突破グレンラガン 3中島かずき; 錦織敦史; 吉成曜 今石洋之 アニプレックス 2007-09-26by G-Tools
号泣。
けっこう泣きながらみてたけど
最後、結婚式で終わるんだ、脳天気展開で最後か〜、
と思ってたら、せつない方向へいってしまい
もう、なんだか号泣してしまったよ。
EDの後のシメもありましたね。
熱い魂全開で、実は、こうゆう豪速球のど真ん中アニメって
なくなってたことに気づき、かえって新鮮だった。
気持ちよかった。
アニキのそばで苦しみながらも支え... [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン #27(最終話) [徒然日記グレンラガン]
まずは、この言葉を言わせてくれ。名作!爆・誕・!!そして今石洋之監督!アニメーシ [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 第27話(終) & ゲゲゲの鬼太郎 第26話 [ミルクレモンティー]
グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」
これは自分の運命を知らなかった一人の男の人生の物語。
今、男は自分の運命を知り、愛する女と、友と、まだ見ぬ
明日のための最後の戦いが今、始まる!
約束どおり、ついにニアのもとにたどり着いたシ....... [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 [まったり☆ヲタ日記]
いや〜最後まで熱かったなぁwwwww
2クールもこの勢いを維持できたのは、ほんとすごいと思います。 [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 最終話 天の光はすべて星 [ゾイド オーシャン[ZOIDS OCEAN]]
天元突破グレンラガン 最終話 天の光はすべて星
[続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 [超・戯れ言]
最終回ということで熱血が最高潮、途中何度か涙ぐみんでしましました。 OP曲を [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」(最終話) [CrossChannel.jp]
最終話のシナリオよりも何よりも、アンチスパイラル最終戦の作画の凄まじい質・量に圧倒される。
これ、制作陣は倒れるんではないか。しかしシリーズの仕上げに向けた気合は確かに受け取った。
記事を書き始めていまガイナックス制作ブログを見ると、本当に背水の陣での最終話納品。
ロージェノムの最後はすしお氏の原画のようだが、動画状態に近く原画を描き終えたらしい。
戦闘シーンは、もうこれ以上語ることもない。見たままが全て。
元々は螺旋族であったアンチスパイラルは「螺旋の欲望と進化が宇宙を滅ぼす」と閉じ... [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 27話「天の光は全て星」 [Spare Time]
『これは自分の運命を知らなかった一人の男の人生の物語。
今、男は自分の運命を知り、愛する女と、友と、
まだ見ぬ明日のための最後の戦いが今、始まる!』
もう朝からテンションあがって、それでいて泣きすぎ... [続きを読む]
» 「天元突破グレンラガン」第27話 感想 [GM log]
ついに最終回の天元突破グレンラガン、第27話「天の光はすべて星」。ラストが切なすぎる(; ;)
今回は名ゼリフ満載、いつも以上に記事が長くなってネタバレ満載になってしまいそうですが、これは記しておかずにはいられない!
シモンがグレンラガンでニアを救出!そして大...... [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 第27話『天の光はすべて星』レビュー。 [(*´0`*)おはよーブログ]
因果の輪廻に囚われようと
残した想いが扉を開く
無限の宇宙が阻もうと
この血の滾りが定めを決める
天も次元も突破して
掴んで見せるZE☆己の道を!!
天元突破グレンラガン!!!!!
最終話 天元突破グレンラガン ... [続きを読む]
» ★天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 <最終回> [48億の個人的な妄想]
【公式】グレンラガン最終回!! [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン [まるとんとんの部屋]
第27話 「天の光は全て星」
「二ア」:判ると知るのでは手と地の差があるのよっ!
正直、「アンチスパイラル」が「螺旋族」を恐れる理由が、
よくわからないです、
「アンチスパイラル」の方が科学力とか進化と... [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン [まるとんとんの部屋]
第27話 「天の光は全て星」
「二ア」:判ると知るのでは手と地の差があるのよっ!
正直、「アンチスパイラル」が「螺旋族」を恐れる理由が、
よくわからないです、
「アンチスパイラル」の方が科学力とか進化と... [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 第27話「天の光はすべて星」 [bkw floor]
俺のドリルは天を創るドリルだ!
[続きを読む]
» 天元突破 グレンラガン 第27話 「天の光は全て星」(終)観賞〜^^ [まごプログレッシブ:Part2〜Scenes From A Memory〜]
開始3分で(´;ω;`)ブワァッ!!
最終話を観賞しました〜^^ [続きを読む]
» 天元突破 グレンラガン 第27話 「天の光は全て星」(終)観賞〜^^ [まごプログレッシブ:Part2〜Scenes From A Memory〜]
開始3分で(´;ω;`)ブワァッ!!
最終話を観賞しました〜^^ [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 第27話 『天の光は全て星』 [ティンカーベルをください]
これは良い作品だった。良すぎる。
4話は無かったことにしよう、と思えるくらい。
もうアレだ。
みんな かっこよすぎて何も言えん
空色デイズが流れるタイミングがネ申だと思いました。
アレにはヤラレタ…!感動... [続きを読む]
» 天元突破グレンラガン 第27話(最終回)「天の光はすべて星」 その1 [コツコツ一直線]
半年間熱く続いてきたグレンラガンも最終回。グレンラガンは1話1話がどれも濃くてもう1年見てきたような錯覚を覚えます。そしてそのグレンラガン最終回。とにかく全キャラクター、スタッフの熱気を見ている時ずっと感じました。もう何もかもが最高でした。でも20年後には驚き・・・。
語ってみたらやはり語りすぎて文字数オーバーになってしまったので、2つに分けます。よろしければ最後までお付き合い下さい。... [続きを読む]
mossyさんこんばんは!
ついにグレンラガンも最終回を迎えてしまいましたね…
20年後のロシウとシモンにはビックリしちゃいましたけど、ヨーコの顔が出なかったのはGJだったと思いますw(コラ)
ヴィラルの艦長姿には思わずニヤリとしてしまいました(笑)
ニアが消えてしまうのがわかっていて戦いを挑んだシモンは清清しくてかっこよかったのですが、やっぱりこの二人には幸せになってもらいたかったです…未来への希望や遺志を一人で背負った結果こうなったんでしょうけど、欲を言えばハッピーエンドも見たかったかなあと(^^;)
また他の記事でお世話になることがありましたら、
そのときはどうぞ宜しくお願いします ペコm(_ _m)
投稿: 李胡 | 2007年9月30日 (日) 19時53分
李胡さん、こんにちは!
>20年後のロシウとシモンにはビックリしちゃいましたけど、ヨーコの顔が出なかったのはGJだったと思いますw(コラ)
ロシウが司祭とおなじ顔になったのはどう考えてもギャグですね
ヨーコも美しく老けていると思われますが、ファンとして見たくないものです
Cパートは蛇足に感じてる人も多いようですが、私はかなり好きです
シモンがホームレスというか隠者になっているのが好感もてました
シモンの精神的な成長が伺えるシーンだと思いますよ
>また他の記事でお世話になることがありましたら、
そのときはどうぞ宜しくお願いします ペコm(_ _m)
こちらこそ、よろしくお願いいたします
次はガンダム00あたりですかね〜(^^;
コメントありがとうございました
それでは、また!
投稿: mossy | 2007年10月 1日 (月) 09時36分
グレンラガン最終回を見ました。
シモンとニアのラブラブっぷりをにやけて見ていた私にとっては、とてもつらいEDでした。
しかし、それでも文句だけは言うまいとおもいました。シモンは力の限り精一杯がんばり、ニアもきっと幸せに包まれながら逝けたと思うからです。
まさしく、一人の男の生き様を見せてもらいました。
>結局のところアンチスパイラルは臆病者で、かつ愚鈍だったということですね
これは同意。
不幸な未来を予測して、警戒することはいいことですが、そのことで神経質になり、結果別の不幸を招いていては本末転倒です。
不幸になるにしても、精一杯頑張った結果なら、その不幸を乗り越えて前向きに生きていけるというものです。
ある意味、アンチスパイラルは、悪役らしい悪役だったのかもしれません。
シモンのこれからの人生が、どのようになるのかはわかりません。みんなのもとを去っていってから空白の20年間の人生がどのようなものであったかもわかりません。
しかし、その人生を精一杯生きて、生涯を終えた時、目の前にニアとカミナ、グレン団の仲間たちが現れて
「よくやったなシモン」
そう言って、笑顔でむかえてくれると信じています。
それでは( ^_^)ノシ
投稿: YOSINO | 2007年10月 1日 (月) 12時16分
こんにちはYOSINOさん( ^ ^ )/
>シモンは力の限り精一杯がんばり、ニアもきっと幸せに包まれながら逝けたと思うからです。
常人にはつらいEDでしたが、シモンの潔さには正直驚きました
あまりにも美しく儚いシーンでしたよ
>ある意味、アンチスパイラルは、悪役らしい悪役だったのかもしれません。
そうですね、スーパーロボット的なわかりやすい悪役だったんですね
深く考えることはなかったんだ(f^^)
>まさしく、一人の男の生き様を見せてもらいました。
ストーリーの枝葉にまどわされなければ、一人の男(シモン)の成長が描かれた骨太な物語として一貫した素晴らしい作品でしたね
リアルにおいても自分の指針にしたくなるような魅力にあふれてました
コメントありがとうございます
それでは、また!
投稿: mossy | 2007年10月 2日 (火) 08時32分