機動戦士ガンダム00 #05
「限界離脱領域」
今週はサンダーバードのような
逆襲のシャアのような
そんなお話でした〜
けっこう面白かったです
地球の引力に引かれるのは成層圏の定番
助かるだろうと思いながらドキドキしてみてました
ロックオンの狙撃がカッコいいですな〜
アレルヤの過去話はちょっとだけ
宇宙に取り残されたことがトラウマ
もしかしたら宇宙生まれなティエリアとは相性悪いです
軍隊だったらアレルヤは懲罰ものですが、そのあたりはスルーですね
結果的にCBは世論を味方につけましたが、それは本来の目的じゃないし
アレルヤとソーマが精神呼応?
ガンダムっぽいですね〜
やっぱりニュータイプとかそういう設定がでてきそうです
それにしてもドラマが動かないですね
今後も登場人物視点の定まらない展開が続くのでしょうか
巨大なジグソーパズルのように、
小さなピースを組み合わせて、最後に全体像が表れる手法?
なんかもう集中力切れそうですよ
http://rd-style.moe-nifty.com/taku/2007/11/oo_5_d8d5.html
« ケロロ軍曹 第185話 | トップページ | みなみけ #05 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 機動戦士ガンダム00 #05:
» 機動戦士ガンダム00 #05「限界離脱領域」感想 [アーサンの雑記帳@ガンダムヴァーチェを応援中]
セルゲイが男を見せる話。 [続きを読む]
» 機動戦士ガンダム00 第05話 「限界離脱領域」 [angel notes.]
今回は率直に言って微妙でしたね。
内容が悪いと言うつもりはありません。
アレルヤについての伏線回ですよね。
ただ前回までとの乖離が大きすぎる。
フォローはあったんですよ、例えば最後のシーンとかね。
ソレスタ... [続きを読む]
» 機動戦士ガンダム00 ♯5『限界離脱領域』 [風庫~カゼクラ~]
このお付きのメガネさんさぁ~不遜すぎないか? 仮にも女王にタメ口かよ!! 『決まってるでしょ?私にしか出来ないからよ』 こういうオンナノコは好きですが、それだけに不憫。 ってかコーラサワー分が足りない(爆)。 しかも今回はグラハムも欠席のため何かが足りなかった..... [続きを読む]
» 機動戦士ガンダム00【#5】「何なんだこの頭痛は!」 [子育ちパパの航生日誌Q2.0]
「セルゲイ中佐」と「少尉(超人兵1号とか呼ばれていた?)が、新型ティエレンの性能 [続きを読む]
» 「機動戦士ガンダム00」第5話 [日々“是”精進!]
♯05「限界離脱領域」混迷極める世界の中、マリナは各国へ援助要請のため、アザディスタンを後にする。日本の学生、沙慈とルイスは、奨学金で行ける研修旅行のため、人革連の低軌道ステーションへと向かっていた。リニアトレイン内での一時的な擬似重力などを楽しむ沙慈と...... [続きを読む]
» ガンダム00『限界離脱領域』 [鳥飛兎走]
「キュリオスは無敵☆ ハレルヤ!」 「なんだよお前、どっちだよ・・」 「ハレルヤ」 「ったく・・アレルヤだかハレルヤだか紛らわしいっ」 「まさか、名前だったとは・・」 「え?!アレルヤって何?双子だったの?」 「ロックオン〜さすがだったよ! ...... [続きを読む]
» 機動戦士ガンダム00 第5話「限界離脱領域」 [SERA@らくblog]
ガンダムマイスターは一人じゃない――。
宇宙で活動するため造られたソーマ。
アレルヤの中に眠る人格と共鳴しソーマを暴走させる。
落下を始めたブロック救出のために、アレルヤはキュリオスを駆る…。
アレルヤの... [続きを読む]
» 『機動戦士ガンダムOO』第五話 [時間の無駄と言わないで]
Zと逆シャアとWのダイジェストみたいだったねぇ。
もうちょっとこう、オリジナリティっつかさぁ、なんとかならないものかねぇ?
セルゲイがたまに堀内孝雄に見える。
プロの軍人は「乙女」って単語を使うのが好きなのね。
超人の機体カラーがピンクなのは「乙女」だ....... [続きを読む]
» 機動戦士ガンダム00 5話 『限界離脱領域』 [欲望の赴くままに…。]
アレルヤ二重人格?!Σ(・ω・ノ)ノ
ハレルヤって言っていたような気がするんですが、アレルヤとハレルヤがそれぞれの人格の名前なんでしょうかね?フラッシュバックみたいに昔の映像が浮かんでましたが、どうやらアレルヤも... [続きを読む]
» アニメ感想 〜機動戦士ガンダム00 第5話〜 [紅日記〜ベニッキ〜弐号館]
限界離脱領域
決まっています、私にしかできないからよ
[続きを読む]
» ガンダム00#5「限界離脱領域」感想 [おぼろ二次元日記]
強化人間設定・・・ピキーン!√☆なキャラは人革連のソーマだけではなく予想したとおりアレルヤも同じでした!まさか、黒・白アレルヤだったとはー!!!「適性に欠ける者はガンダムに乗せるべきじゃない」ティエリアの言うガンダムにふさわしい者とは?「限界離脱領域」...... [続きを読む]
» 機動戦士ガンダム00 5話「限界離脱領域」 [時空階段]
== やっとアニメらくしなってきたなww ==
研修旅行に宇宙ステーションへ行く事となったバカップルw
って千和キャラはお金持ちお嬢様なのか… (;゚д゚)
これなら性格の悪さもうなずけるの(マテw
{{{研修つっても完全にデート気分って感じですの、宇宙から地球を見下ろす様なんて08を彷彿とさせますなw}}}
でそんなストロベリーな雰囲気を強化人間がぶち壊すwww
例の銀髪..... [続きを読む]
» 機動戦士ガンダムOO 第5話「限界離脱領域」 [シバッチの世間話]
機動戦士ガンダム00 (1)うむ、真横から見ると王女さまもなかなかの膨らみではないですか。
だがその程度ではオッパイとは呼べないな(どうでもいい)
そんな事を言っているとオッパイ現る。
学生オッパイの登場だぁ。
胸を寄せたりして視聴者を魅了ですよ。
さらに....... [続きを読む]
» 機動戦士ガンダム00 第5話 「限界離脱領域」 [リリカルマジカルS]
沙慈姉はルイスがあまり好きじゃない?
確かに沙慈とルイスはお似合いとはいえない気もしますがw
ルイスのわがまますぎなとこは個人的にもちょっと嫌かも(ぇーw
[続きを読む]
» 機動戦士ガンダム00 第5話「しかし、彼女はまだ乙女だ」 [ぱいんぽな日々]
前回「アレルヤがニュータイプに覚醒する」って予想が、まんま当たってしまった(汗
他のガンダムと比べ、際立って政治色が強い今作品。でもキャラクターは意外にお約束をなぞるつもりらしい
真似ても独自路線でも叩かれるのが「ガンダム」なのだから、どうせなら他のガンダムを無視して突き進んだほうがいいんじゃないか
ニュータイプって概念ぐらい、ガンダムシリーズによって度々定義が変わる不安定なものはないわけで、下手に触ると怪我をする代物なので特にそう思うのですよ
まあ、触ってしまった以上、しっかり... [続きを読む]
» 機動戦士ガンダム00 第5話「限界離脱領域」 [狸のゴミクション]
機動戦士ガンダム00 第5話「限界離脱領域」の感想です。 アザデ [続きを読む]
» 機動戦士ガンダムOO 第5話「限界離脱領域」 [MAGI☆の日記]
機動戦士ガンダム00の第5話を見ました。機動戦士ガンダム00 DVDvol.1第5話 限界離脱領域「タリビアのユニオン復帰に、アメリカ大統領の緊急訪問、物資の援助とエネルギー供給増量の確約。やはり一連の事件はアメリカとタリビアによる画策。そして、この事件にソレスタル...... [続きを読む]
» 機動戦士ガンダム00 5話「限界離脱領域」 [Spare Time]
『混迷極める世界の中、マリナは、各国へ援助要請のため、アザディスタンを後にする。日本の学生、沙慈とルイスは、奨学金でいける研修旅行のため、人革連の低軌道ステーションへと向かっていた。リニアトレイン内での一時的... [続きを読む]
» 機動戦士ガンダム00 第5話「限界離脱領域」 [ミルクレモンティー]
それでは助さん格さん諸国漫遊に出かけませぅ!
タリビアとアメリカがソレスタルビーイングを利用したこと
を知るマリナ。太陽光エネルギー確保のため、水戸黄門
よろしくな諸国漫遊に出かけるんだそうな。
沙慈とルイスは研修(デートの間違いだろ?)で宇...... [続きを読む]
» 機動戦士ガンダム00 [ダブルオー] 第5話 [ACGギリギリ雑記]
MISSION-5「限界離脱領域」
どう見てもνガンダムは伊達じゃないです。本当n(ry
GN粒子がサイコフレームの輝きまで放ってやがるww完全にネタ回www
これ以外にもツッコミどころ満... [続きを読む]
» TBS「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」第5話:限界離脱領域 [伊達でございます!]
人革連の軌道エレベーターを軸に、さまざまな思惑が交差した第5話。最後は3機のガンダム連携プレイによる「友情・努力・勝利」という感じの「少年ジャンプ」の魅せる展開。 [続きを読む]
» 機動戦士ガンダムOO5話「限界離脱領域」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
5回目にして始めて面白いって思えた!!(あはは)やっぱキャラが立たないとダメだねぇ。今回はアレルヤをはじめとする、ソレスタルビーイングと、人類革新連盟。特にセルゲイとソーマ。そしてそれに巻き込まれる形になった一般人の沙慈たちの話に絞ってたので、的が分か...... [続きを読む]
» 機動戦士ガンダム00 第05話 「限界離脱領域」 [紅蓮の煌き ]
機動戦士ガンダム00 第5話キャプ感想です。
νガンダムは伊達じゃない!!
[続きを読む]
» #05 限界離脱領域 [埼玉の中心から毎日を語る]
「一つだけ聞いていいかしら?何故この役目を引き受けたの?」
「決まっています
私にしか出来ないからよ」
相変わらず嫌みったらしい女だ・・・
マリナはデパートのエレベーターガールみたいな服着てるしさw
「いいこと沙慈、しっかり勉強してくるのよ
いくら奨学金で行ける研修旅行って言でも旅費は私が出してるんだから」
「ごめんね負担かけて、ルイスがどうしても個室が良いって言うから・・・」
「はぁ~お金持ちのお嬢様って・・・・・」
「私がどう... [続きを読む]
» ガンダム00#5「限界離脱領域」 [Sweetパラダイス]
アザディスタン王国の第一皇女・マリナは祖国を救うべく各国に援助を要請する目的でアザディスタンを後にする。その頃、日本の学生・沙慈とルイスは研修旅行に行くため行くため人類革新連盟の低軌道ステーションを目指しリニアトレインに乗っていた。少佐に囁きかける謎の...... [続きを読む]
» ガンダム00#5「限界離脱領域」 [Sweetパラダイス]
アザディスタン王国の第一皇女・マリナは祖国を救うべく各国に援助を要請する目的でアザディスタンを後にする。その頃、日本の学生・沙慈とルイスは研修旅行に行くため行くため人類革新連盟の低軌道ステーションを目指しリニアトレインに乗っていた。少佐に囁きかける謎の...... [続きを読む]
» アニメ「機動戦士ガンダム00」第5話。 [ぎんいろ(旧夢の日々)。]
第5話「限界離脱領域」
タリビアのユニオン復帰。アメリカ大統領の緊急訪問。
物資の援助とエネルギー増強の確約。
マリナは、一連の事件はアメリカとタリビアによる画策で、ソレスタルビーイングはこれに利用されたのだと考えるが、あのお付の方はただ意思を貫いて、タリビアを攻撃したまでだと言う。
マリナ、諸国漫遊の旅に出ます。果たして、吉報を持ち帰る事が出来るのか。... [続きを読む]
» MISSON05 限界離脱領域 [機動戦士ガンダム00 トラックバックセンター]
機動戦士ガンダム00の第05話「限界離脱領域」に関する記事を書いたらトラックバックしてください。
初回放映日:2007/11/03 [続きを読む]
» ガンダムマイスターは一人じゃない! [Ondul Blog ver.2.07]
>機動戦士ガンダム00 #5 『限界離脱領域』 さらっと感想
うっかり鳥肌が立った件(笑
ユニオンの某パイロットが出てなかったことを忘れてたほど今回はアツかった。
ていうかチームワークすご!!燃えるぜ!!そして、ロックオン様はまた男を上げてしまった!
『彼...... [続きを読む]
» 機動国際救助隊ガンダム・チーム(ガンダム00第5話) [BLOG不眠飛行]
MAY DAY MAY DAY SOS!
MAY DAY MAY DAY SOS!
心を突き刺す必死の悲鳴 さあ行くぜ俺たちの出番だ
みんなの微笑み戻るなら どんな辛さも越えるのさ
地球を救え勇気と知恵で 未来を救え大きな夢で
エクシア(刹那!)デュ... [続きを読む]
» 機動戦士ガンダム00 第05話 「限界離脱領域」 [アニメって本当に面白いですね。]
機動戦士ガンダムOO
お勧め度:ややお勧め
[MBS系]
TBS・MBS : 10/06 18:00〜
監督 : 水島精二
シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介
メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之
メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司
....... [続きを読む]
» 「機動戦士ガンダム00」第5話。 [salty blog]
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)
第5話「限界離脱領域」
国際情勢やら政治問題やら、難しめの話題が多かったOOですが、
やっと「萌え」な回が来ましたよ。
オーバーニーソックスとミニスカートの間のアレですよね。
... [続きを読む]
» ガンダムOO&ガリレオ [別館ヒガシ日記]
ガンダムOOはアレルヤが宇宙を漂流の影響か不明だが二重人格の様で
ミッション無視して人命救助でアレルヤとソーマとの関係も発展ありそうで
でも地球からの砲撃は凄いけど主役が雲を切っただけと言うのも凄いけど
ガリレオは蒼井そら様が香取に殺されて柴崎は香取に全て話し... [続きを読む]
» 機動戦士ガンダム00 第5話「限界離脱領域」 [空色☆きゃんでぃ]
「オレの中に、入ってくるなぁぁ!」 [続きを読む]
» 機動戦士ガンダムOO 第5話「限界離脱領域」 感想 [ミーハー日記]
1週遅れですが第5話です。 いうまでもありませんがhydeの身長は156cmです [続きを読む]
こんにちは!
先日はご訪問ありがとうございましたm_ _m
>逆襲のシャアのような
完全に「キュリオスは伊達じゃない!」状態でしたね;
今回はオマージュと思われる描写が多かったです
>登場人物視点の定まらない展開
00は群像劇を見せようとしているようですが、それにしてももう少しキャラの掘り下げが欲しいところですよね
ただ、脚本の黒田氏はスロースターターで有名なのであとから激動の展開があるかもしれません。というか、そうでないと困る;;
投稿: painpomm | 2007年11月 4日 (日) 17時01分
mossyさんこんばんは!
せっかくのアレルヤ話だったのに見終わったあとなんか違うな~とちょっと思ってしまった自分です(^^;)
最初のさわりだけ見せておいてこのネタを随分引っ張るんでしょうね。
人命救助が悪いというわけではないのですけど、任務放棄してまでやるとなると最初の目的と変わってしまって混乱しないのかな、と思ってしまいます。ただでさえまとまりのない組織なのに、今後どう動いていくんでしょうか(苦笑)
刹那も全然主人公らしくないし、いつになったらキャラ立ちするんでしょう?(笑)セルゲイ中佐とロックオンがカッコよかった5話でした(ノ∀`)
…でもやっぱりグラハム不足ですけど(コラ)
ではでは、お邪魔しました!
投稿: 李胡 | 2007年11月 4日 (日) 21時02分
painpommさん、コメントありがとうございます!
>脚本の黒田氏はスロースターターで有名なのであとから激動の展開があるかもしれません。
そうなんですか、それは期待できそうですね
序盤の印象で切捨てたら、あとで悔しいことになりそう
がんばって視聴を続けたいと思います
では、また!
投稿: mossy | 2007年11月 5日 (月) 12時11分
こんにちは〜李胡さん
>…でもやっぱりグラハム不足ですけど(コラ)
李胡さんはグラハム党ですか〜
わたしは今回のお話でセルゲイ&ソーマを応援したくなりました
ガンスリみたいな展開があったら、うれしいな〜
いつもありがとうございますね
それでは、また!
投稿: mossy | 2007年11月 5日 (月) 12時14分