鉄のラインバレル #5
能登のおっぱいがお役御免でがっかりです
てゆうかラインバレル召還が都合良すぎる
「明日への道標」
基本的に正義の味方として再出発ということで、
すっかり浩一くんが更生してしまい、これまたがっかり
しばらくはJUDAでの成長を描くことになりそうで、
ストーリー的には大きな盛り上がりが期待できそうにないです
矢島死亡で1話くらい後悔と悲しみにくれる浩一の話かと思いましたが、
葬式シーンであっさり片付けてしまいました
友人の屍を越えて明日をめざす、前向きだな〜
ここはひとつラインバレルが作られた異世界の謎とか、
加藤機関の真の目的とか、
お話を強力にひっぱるネタをふってほしいな〜
加藤機関はなんとなくラインバレルを育てようとしている印象がある
それは兵器としてその戦力を欲してるというよりは、ラインバレルが強大な力を持つことが目的みたいな
ラインバレルがあるレベルに達すると異世界とのゲートが開かれる、とか
加藤や石神は異世界人だった、とか
異世界が遠い未来だったら、タイムパラドックスも絡んで面白くなりそうですが
あと能登の出番が激減しそうで心配
http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-776.html
http://ta1ka1to1o.blog64.fc2.com/blog-entry-91.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1531.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-1172.html
http://hirowara.blog66.fc2.com/blog-entry-520.html
http://kurorizu.blog39.fc2.com/blog-entry-289.html
http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-242.html
http://boogiepop77.blog24.fc2.com/blog-entry-1111.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-2796.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1585.html
http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1100.html#more
« のだめカンタービレ 巴里編 #04 | トップページ | あかね色に染まる坂 第5話 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 鉄のラインバレル #5:
» 鉄のラインバレル第5話「明日への道標」 [心のおもむくままに]
#05「明日への道標」厳しい言葉を浴びせられる浩一を見るのは、爽快であると同時に [続きを読む]
» 鉄のラインバレル 第5話「明日への道標」感想 [八月の鍵]
浩一が少しまともになった回ですよ。 [続きを読む]
» 鉄のラインバレル #05「明日への道標」 [MAGI☆の日記]
鉄のラインバレルの第5話を見ました。#05 明日への道標「ラインバレルの奪取は失敗、アパレシオンも完全に機能を停止したようです」「構わないさ、彼の能力を引き出せたんだから上出来だ」「これが早瀬浩一の真の力というわけですか」「まさか…これはまだ序の口。目覚...... [続きを読む]
» 鉄のラインバレル 第5話「明日への道標」 [ひびレビ]
鉄のラインバレル 第5話「明日への道標」
矢島の死から2日間も眠っていた浩一。何故か裸で寝かされてます。服ぐらい着せてやれよw矢島の夢を見て涙を流す浩一。
態度は大きいのに・・・
本当にどこ見てんですかww「にゃーん」と聴くとお燐のトラウマが(汗
浩一と社長・石神
このシーンを見て、回れ右して帰りたくなったのは私だけかw散らし寿司まで用意されてましたw
社長の口からジュダの目的、加藤機関の存在が明かされる。加藤機関は20年前から存在していたのか。浩一は社長の言うことの証拠を求める。意外と... [続きを読む]
» 鉄のラインバレル#5「明日への道標」 [シバウマランド]
石神の態度が…てっきり殺すのかと思ってましたが…若干気持ち悪いのです人の扱いがうまいですね。。浩一なんか簡単に操られてますまぁ浩一が扱いやすいだけかもしれませんが…シズナ・イズナのピンチも利用しています後編にいたるまでヤジマが死んだというのにその余韻み...... [続きを読む]
» 鉄のラインバレル 第05話 「明日への道標」 [紅蓮の煌き]
鉄のラインバレル 第5話感想です。
突きつけられた現実と…… [続きを読む]
» 鉄のラインバレル 第5話 「明日への道標」 感想 [箱庭の黒猫]
鉄のラインバレル 第5話 「明日への道標」 の感想です。
やっと面白くなってきた感じがします^^
主人公の浩一君、自分のお馬鹿っぷりにやっ... [続きを読む]
» 鉄のラインバレル 第5話「明日への道標」 [おれといっしょに・・・]
JUDAの内部に裸で目覚める浩一・・・所々浩一の小さいチ○○をイメージさせる効果音がせつなすぎてワロタ
意外と愉快な人だったJUDAの指令
やはり、他のメンバー的には浩一を認めるのは面白くない
ですよねー、ホント今は他のメンバーはあまり乗り気じゃないのに指令の....... [続きを読む]
» 鉄のラインバレル #5 [日々の記録]
矢島が死んだ戦いの後、浩一は気を失ってJUDAに保護されていました。目を覚ました浩一に、石神は一緒に加藤機関と戦って欲しいと頼みますが、浩一は石神を信じることができず迷うので...... [続きを読む]
» 鉄のラインバレル #05 明日への道標 [在宅アニメ評論家]
ファクター姉弟シズナ&イズナ登場。
うちらの美しくスマートな仕事っぷり、指くわえて眺めてたらええわ!
[続きを読む]
» 鉄のラインバレル 第5話「明日への道標」 [のらりんクロッキー]
浩一改心しちゃいましたね。
まあそろそろしてくれないと視聴者がいなくなっちゃうかもなんで(ぇ
メインキャラのトリを務めるのはシズナ・イズナ姉弟。
イズナはくぎみーボイスがまたも炸裂ですね。
男の子役も定評あるくぎみー、さすが安定した演技です。
姉シズナなぜか関... [続きを読む]
» 鉄のラインバレル 第5話 「明日への道標」 [ムメイサの隠れ家]
こういう時はなぜお馴染みの光が発生しないのか
発生してもほとんど文句も出なさそうなものだがw 何気にあの女の人が喜んでてワラタw [続きを読む]
» 鉄のラインバレル #05 「明日への道標」 [ゼロから]
世界有数の医療機器メーカーのJUDAコーポレーションが何故マキナを作っているのか、ちょっと気になりますが早瀬浩一の歓迎会を行う程、期待しているのでしょうか。 [続きを読む]
» 鉄のラインバレル第5話 [日々、徒然]
"明日への道標"
前回矢島が死亡。友の死に怒り狂った浩一は、森次達によって止められたが…。
矢島死亡から1週間ですね…。こっからど... [続きを読む]
» 鉄のラインバレル 第5話 「明日への道標」 [リリカルマジカルS]
「態度は大きいのに・・・ねぇ?残念ね♪」
ちょwww
浩一は泣いていい(つ∀`)
[続きを読む]
» 鉄のラインバレル第05話「明日への道標」感想 [物書きチャリダー日記]
…始まる。また走り出す悪魔に愛されたパートナーは、浩一、お前だけだ鉄のラインバレルーアニメbookーそんな感じの今回は矢島脱落のショックを1話くらい引きずるのかと思いきやJUDAに保護されている現状に対する反応ばかりで、ちょっと意外。まぁそんなもんなのかな?ア...... [続きを読む]
» 鉄のラインバレル 第05話 「明日への道標」 [天国と地獄と雑文ver2.00]
愉快なメンバーばかりだなぁJUDAはw
石神邦生のキャラがあまりにも意外過ぎて笑った。予告でも変装してるし。
今回メインだった双子キャ... [続きを読む]
» 「鉄のラインバレル」第5話 [日々“是”精進!]
#05「明日への道標」ラインバレルの暴走で気を失ってしまった浩一はJUDAに保護されていた。浩一はジュダコーポレーションの社長である石神邦生の話から、マキナのことや敵である加藤機関について知る。そして浩一は石神から一緒に戦おうと誘われるがその決心がつかない。...... [続きを読む]
» 鉄のラインバレル 第5話「明日への道標」 [ミナモノカガミ]
立つ想い。 [続きを読む]
» 鉄のラインバレル 第5話「明日への道標」 [WONDER TIME]
「今度こそ 間違えずに
本当の正義の味方になって下さい」
城崎の言葉に 浩一もようやく目が覚めたかな(笑)
シズナ&イズナも登場っ!!
... [続きを読む]
» 鉄のラインバレル第5話「明日への道標」感想 [優しい世界~我が心に迷いあり(β)]
浩一、脱中2病へ一歩?
というわけで、彼もついに正統派ヒーローへの道を歩みだしたのでしょーか?
鉄のラインバレル 5 (5) (チャンピオンREDコミックス)/清水 栄一
¥580
Amazon.co.jp
<ダイジェスト>
・浩一の戦闘記録を見る加藤。彼はまだ覚醒への第一歩... [続きを読む]
» 鉄のラインバレル#5「明日への道標」感想 [おぼろ二次元日記]
「お友達が亡くなったのは貴方のせいです。」容赦ない絵美の言葉にうつむくだけの浩一!「明日への道標」あらすじは公式からです。ラインバレルの暴走で気を失い、JUDAに保護された浩一。石神社長は、マキナのことや、敵である加藤機関の知識を浩一に与える。浩一は石神か...... [続きを読む]
» アニメ「鉄のラインバレル」第5話。 [渡り鳥ロディのミラーブログ]
第5話「明日への道標」
TB通りませんので、ミラーより送らせてもらっています。
TBはなるべく本家に返してくださるようお願いします。
本家記事はこちらから
けど……、けどほっとけるかよ!
「鉄のラインバレル」第5話のあらすじと感想です。
あの痛々しさはどこに。
(あらすじ)
ラインバレルの奪取には失敗したものの、早瀬浩一の能力を引き出す事には成功した。
彼の力はまだ序の口。目覚めの産声というところ……。果たして彼はこれからどういう風に成長していくのか。
見るのは矢島の... [続きを読む]
» 鉄のラインバレル 5話「明日への道標」 [Spare Time 別館]
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1585.html
※TB送信は本館へお願いします。
この記事へのTBは、本館へのTBが弾かれる場合のみご利用下さい。 [続きを読む]
» 鉄のラインバレル第5話「明日への道標」 [アニメのストーリーと感想]
ラインバレルを失い翌日学校をサボろうとした浩一。心配して自宅まで迎えに来た英明を無視して、内心平静を装っていた。しかし降矢達の依頼を受けた仲間達の襲撃に対して、たまっていたイライラを爆発。あっという間に退けた。そんな弱く力がなかった浩一の様子の変化に戸惑... [続きを読む]
» (アニメ感想) 鉄のラインバレル 第5話 「明日への道標」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き)
ラインバレルの暴走で気を失い、JUDAに保護された浩一。石神社長は、マキナのことや、敵である加藤機関の知識を浩一に与える。浩一は石神から、正義の味方として共に戦おうと誘われるが、決心がつかない。...... [続きを読む]
» 鉄のラインバレル 5話 「明日への道標」感想 [月の砂漠のあしあと]
『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き)
『正義の味方になって下さい。今度こそ、間違えないで・・・』ぐれーとおぶあんぽんたん浩一の脳に響く絵美さんヴォイス!そのイリョクに浩一、遂に更生か!?
やはり、ヒロインの一言は効くでありますな...... [続きを読む]
» 鉄のラインバレル 第5話「明日への道標」 [はじまりの渓谷]
浩一「はい?」
石神「もしもし、正義の味方さんですか?」
[続きを読む]
» 鉄のラインバレル 第5話「明日への道標」 [明善的な見方]
鉄のラインバレル 1 (1) (チャンピオンREDコミックス)(2005/06/20)清水 栄一商品詳細を見る始まった?
いや、終わったのか?w
[続きを読む]
» 鉄のラインバレル第5話『明日への道標』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
『わからない・・・。俺にはまだ、よくわからない。世界のことも、これからのことも。ただ、俺は今お前らのことを助けたい。それだけは間違いないんだ。』
未熟だった自分の殻を捨て去り、本当の正義の味方として戦い始められるか?というところが見所のお話です。
矢島を失った浩一はJUDAの社長と出会い、正義のために自分たちと戦うよう求められました。
一度はそれを断ろうとする浩一ですが、その理由は、自分が正義の味方としての資格など持っていなかったのだという自覚による部分も大きかった様です。
しかし、シズナとイズナ... [続きを読む]
» 鉄のラインバレル #05『明日への道標』 [風庫~カゼクラ~]
OPで矢島を見る度に泣きそうだぜコンチクショ~! とこれまた遅ればせのレビューですが鉄のラインバレル #05。 矢島の死が浩一にどんな影響を与えたのか興味津々。←下世話・・・ [続きを読む]
» 鉄のラインバレル 第5話 [にき☆ろぐ]
さて、こちらも視聴はしながらもなかなか感想が書けていなかった作品です今回は主人公の浩一の成長という意味では結構重要な回だったかなそれとOPですが私は結構好きですまぁいつものアリプロ節炸裂な曲調ですが素直に燃えるOPだと思うんですけどね浩一のイタイ性格をOP最...... [続きを読む]
TBありがとうございました★
矢島の件が相当効いたのか、やや厨二病から脱却する流れの浩一くん。
今後も絵美が精神的成長に関わっていくのは必至みたいですが、ある意味DQNな性格は多少なりとも残したままにして欲しいかも。(苦笑
投稿: moe☆voice | 2008年11月 1日 (土) 11時34分
絵美が罪悪感いっぱいですね
あれは不幸な事故として割り切ってしまえばどうかと
一生めんどう見るつもりなのでしょうか
コメントどうもありがとうございます!
投稿: mossy | 2008年11月 1日 (土) 17時22分
はじめまして
どうもこのアニメを見てると
マジンガーZの兜甲次をエヴァンゲリオンに乗せたらどうなるかという話に見えて仕方ありません
これは主人公がいくら成長しても危険だ。最後は宿命的に敵の計画に利用されてしまうのでは…。シンジ君は最後は思慮深く選択してくれましたが、熱血馬鹿の浩一君に人類の進路を委ねて大丈夫でしょうか
で、この場合、どっちがネルフで、どっちがゼーレでしょうか(笑)
それでは失礼しました
投稿: westernblack | 2008年11月 2日 (日) 00時55分
失礼しました
甲児でしたっけ?
投稿: westernblack | 2008年11月 2日 (日) 00時57分
westernblackさん、コメントありがとうございます!
そーですね、タイプが兜甲児ですね
俺様なところがそっくりな
そうなるとラインバレルはスーパー系なのかリアル系なのか、ちょっと悩む〜
たぶん絵美さんがラインバレルの良心的役割ではないかと
加藤はなかなか狡猾そうで、ヤッテくれそうで期待しています
では、また!
投稿: mossy | 2008年11月 2日 (日) 09時28分