咲-Saki- 第7話
「伝統」
ううむ今週も地味だね
麻雀素人には少し辛い
のどっち主役で大活躍のお話だったようですが、どのへんがすごいのかよくわからん
判断が早いらしく、点差をつけられた他校が大きな手を狙うところを安め(?)の手でサクサクあがってリードを広げたということだそうな
カツ丼さんも和の短期間の成長に驚嘆してましたが、ピンときませんでした
咲の対局は描かれなかったけど、箱にしたんですね
そして龍門渕の先鋒さんもいきなり箱とか凄すぎる〜
とまあそういう派手で素人にもわかりやすい場面がカットされたのが地味な印象につながったようです
風越高校の控え室ではコーチによる叱責
おおおスポ根アニメっぽい
そしてメンバーの気持ちがひとつになるとキャプテンの右目が開きはじめてちょっとオカルト
ED変わってしまった(´・ω・`)ガッカリ…
http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-1048.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51206013.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2112.html
http://solonielsoloniel.blog33.fc2.com/blog-entry-390.html
http://candlexxxlight.blog16.fc2.com/blog-entry-226.html
« ケロロ軍曹 第263話 | トップページ | 戦場のヴァルキュリア 第7章 »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 咲-Saki- 第7話:
» 咲-Saki- #7「伝統」感想 [サブカルなんて言わせない!]
ついに予選一回戦の副将戦、和の出番です。
実力はいかほどに!
今週も黒執事ネタ引っ張るのか
ペンギンの効果か
家で打つのと同じくのどっちみたいにノータイムで打つ和
最初はぱっとしないが徐々に和の本領が発揮される
団体戦なので高い打点を気にして打つ他校を尻目に
どんどん早上がりする和
このなると止まらんなぁ
のどっちの動く絵キタ━━━(゚∀゚)━━━
アニメならではだ。
風越女子こええええ
勝ったのに裏で責められるって・・・
清澄は最後空気だったな
様々な想いを... [続きを読む]
» 咲-Saki- 第7話「伝統」 [きゃんどる☆らいと]
力、存在感、共に圧倒的 [続きを読む]
» 咲‐Saki-第7話「伝統」 [アニメのストーリーと感想]
全国高校生麻雀選手権県予選1回戦がスタートした。団体戦で行われる対局は、中堅戦まで終了しており清澄高校は優希・まこ・久が登場。3人ともトップの成績を残し、ここまで得点で大きくリードしていた。迎えた副将戦には和が登場した。「原村だ!」「去年の全中選手権覇者... [続きを読む]
» 咲-Saki- 第7話「伝統」 [ひびレビ]
咲-Saki- 第7話「伝統」
速さが足りない!
のどっち降臨
いよいよ和の出番、の前にペンギン検査。さすがに観客もペンギンには突っ込まざるを得ないようです。部長は半分ネタ狙いだったのかよw
最初こそテンパイだったが、徐々にその場の高速処理と早打ちで周囲を圧倒し始める。以前とは次元の違ううち方にカツ丼さんも驚き。透華も和がのどっちだと理解した様子。だからアバター見ろとw
透華は和と真のアイドル対決がしたい模様。どうでも良いけど、透華の跳ねてる髪を見て、マンション怪獣キングストロンを思い出した(汗... [続きを読む]
» 咲 -Saki- 第7話 「伝統」 感想 [wendyの旅路]
勝利へ― [続きを読む]
» 咲-Saki- 第7話「伝統」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
「咲-Saki-」第7話は、初出場の清澄高校の第1回戦突破を和の副将戦を中心にAパートに、前年優勝の龍門渕と捲土重来を期す風越女子のシード校の対局やら思惑やらを中心の第2回戦をBパートに配した。
咲の対局は1回戦、2回戦ともに描かないで先のお楽しみと言うところだが、プラマイゼロで和了がる消極姿勢は失せて、強い相手との対局を心待ちにしているように描いている。天江衣も姿を見せないまま試合が進んでいるが、咲も天江衣も出し惜しみではなく、効果的な対局シーンの演出を狙ってのことだろう。
清澄の... [続きを読む]
» 咲 -saki- 第7話「伝統」 [ミナモノカガミ]
各戦勝利。 [続きを読む]
» 【アニメ】咲-Saki- 7話「伝統」【感想】 [QUATTROism]
理詰め麻雀の天使 ナゴエル~ [続きを読む]
» 咲-Saki-第7話『伝統』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
のどっち降臨!しかも1クール内でまさかの新エンディングと、豪勢な演出が印象的なお話です。
目立ちたがりな透華がツッコミ&解説系のセリフで何気に目立っていたのも微笑ましかったかと。
エトペン効果でリラックス状態の和は、本来の強さを遺憾なく発揮!最速の理論派麻雀で他校を突き放し、天高く舞い上がるのどっちには誰も追い付けなかった…と、ぶっちゃけて言えば圧勝過ぎてお話になりませんでした(*^-^)b
点差が開いてしまい、逆転を狙うためにはどうしても良い役を待たないといけなかった他校のキャラ達には不憫な結果... [続きを読む]
» 咲 -Saki- 第7話 「伝統」 感想 [ソウロニールの別荘]
それぞれの県予選
[続きを読む]
» (アニメ感想) 咲 -saki- 第7話 「伝統」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD]クチコミを見る
ペンギンのぬいぐるみを抱いて対局室に現れた和。その姿を見たギャラリーは騒然となり、偵察に来た透華も周囲の視線を集めている和に苛立ちをみせる。そんな状況を唯一、久だけが楽しそうに眺めていた。
... [続きを読む]
» 咲 -Saki- 第7局 「伝統」 [つれづれ]
咲の試合はカット。主役なのに。和と透華と風越女子なお話でした。それにしても龍門渕って何でみんな制服が全然違うのでしょう? [続きを読む]
» 咲-saki- 第7話 「伝統」 [まったりぶろぐ]
ペンギンのぬいぐるみを抱いて対局室に現れた和。その姿を見たギャラリーは騒然となり、偵察に来た透華も周囲の視線を集めている和に苛立ちをみせる。そんな状況を唯一、久だけが楽しそうに眺めていた。... [続きを読む]
» 咲 -saki- 第7話 [更級の絵巻日記]
「伝統」を見ました。
和がエトペン効果で本領発揮です! [続きを読む]
» 咲-Saki-第7話「伝統」 [全て遠き理想郷?なブログ]
「咲ちゃん、タコス食う?」
試合を見ろwww
自分の試合が終わってやることがないとはいえ、今回タコス食う以外何もしてない(;´∀`)
[続きを読む]
» 咲-saki- 7話「伝統」 [新しい世界へ・・・]
いよいよ和の番です!エトペンを抱いた実力はいかに・・・
咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD](2009/07/15)植田佳奈小清水亜美商品詳細を見る
和はすごい人... [続きを読む]
» 咲 -Saki- 第7局『伝統』 [風庫~カゼクラ~]
伝統が無いから伸び伸びと打てる清澄。伝統があるから気迫が違う風越女子。 何となくこの2校が激戦を繰り広げるのかな~なんて。 でもそしたら龍門渕の透華サマがキレそうではあるな(笑) ンでも思わせぶりに紹介されてる天江衣なる人物も気になる…。 先を知らないとこう..... [続きを読む]
» 咲-Saki- 第07局 「伝統」 [ゆめみん的れびゅー]
今日の京の字、1人3役 [続きを読む]
» 咲-Saki- #7 [日々の記録]
清澄高校の第1回戦、いよいよ副将の和の登場です。昨年の全国中学生麻雀大会で個人優勝しただけに、和の試合を観戦しようと多くの観客が集まっています。そんな中、龍門渕高校の龍門...... [続きを読む]
» 【百合】咲 -Saki- 第7話 「伝統」【ED】 [サイとはいかが?]
EDまで百合路線 [続きを読む]
» 咲 -Saki- 第7局「伝統」 [藍麦のああなんだかなぁ]
咲 -Saki- 第7局「伝統」です。 咲 -Saki-のエンディングが変わりま [続きを読む]
» 咲‐Saki- 第7話「伝統」 [明善的な見方]
咲-Saki 1 (1) (ヤングガンガンコミックス)(2006/12/25)小林 立商品詳細を見るついに清澄高のA’sのデビュー戦です!
[続きを読む]
» 咲 -Saki- 第7局「伝統」 [電撃JAP]
博士「高校デビューwww」
助手「意味が違うわいwww」
[続きを読む]
» 【咲-Saki- 第7局−伝統】 [AQUA COMPANY]
のどっちは人間です。(どーん [続きを読む]
» 今週の咲-Saki- #7 「伝統」 ★★★★☆ [ナナミの雑記部屋]
(C)小林 立/スクウェアエニックス・清澄高校麻雀部 夢ただの夢♪ストパニチックなEDキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!! 今回限りの特別バージョンか、新EDなのか定かではないものの、いきなり主役2人の百合を全力全開で魅せるストパニチックな映像、 それに合わせた咲ちゃ... [続きを読む]
» 【感想】咲-Saki- 第7話 [あにぎり(仮)]
「伝統」
お前らドラッグでもやってんじゃねーの? [続きを読む]
» 咲-Saki- 第7話「伝統」 [無限回廊幻想記譚]
いよいよ始まったインターハイ。清澄高校の1回戦は今宮女子、東福寺高校、千曲東高校との対戦。先鋒の片岡優希、次鋒の染谷まこ、中堅の竹井久がそれぞれ快勝を果たして、大きなリードを手に副将 原村和が勝負に挑む。昨年の全国女子優勝という栄誉を持つ和の試合を見ようと、大... [続きを読む]
コメント