大正野球娘。 第6話
「球は広野を飛び回る」
百合分が足りーん!
投手と捕手は夫婦の関係と唱えておきながら、なんで百合展開にならんのじゃ〜
新婚生活とかいっても、ただのお泊まりだし
いっしょにお風呂に入るとか
寝る時に手をつなぐとか、それくらいしてよ〜
そもそも百合キャラが活躍しないんだよね
巴は百合キャラではあるけれど、お馬鹿キャラの側面が強いし
ここは巴と晶子で小梅を奪い合うくらいの熱さがほしいです
それはともかく小学生との試合は面白かったです
そして乃枝さんの軍師っぷりが見事で、チームがぐんぐん力をつけていくのがワクワクでしたよ
小梅はチェンジアップを要求したり、野球センスありますね
晶子はもっと基礎体力つけないとダメなんじゃ?
さて小梅の見合い話
これは本筋にどう絡んでくるのかな
別に許嫁がいるから野球が出来ないってわけでもないだろうし
親に野球がバレたときに、日野キャラが擁護してくれる予定ですか?
http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65233099.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51288199.html
http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fateliang/2009/08/post-0a30.html
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/6-f006.html
http://maguni.com/diary.cgi?no=753
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-08-07-2
« 青い花 第6話 | トップページ | 涼宮ハルヒの憂鬱(2009) 第19話 »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 大正野球娘。 第6話:
» 大正野球娘。 #6「球は広野を飛び回る」感想 [サブカルなんて言わせない!]
場所を提供する代わりに相手にしたのが小学生かよwしかしそれでもフルボッコいろいろな対策を立てる。スコアラー的なものかなってヒットはいつでも打てるのかよw今度は勝てると意気込む前半は押せ押せムードだが体力が持たないのか後半で見事な逆転負けバッテリーは心を通わせるために一緒に生活するなんてありきたいな作戦だなwチェンジアップって変化球というかただのスローボールですな許婚とな互いに意識してしまうところは可愛いなぁ(;゚∀゚)=3野球は結構様になってきてるんじゃないかな... [続きを読む]
» [アニメ]大正野球娘。:第6話「球は広野を飛び回る」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
真剣野球になると、俄然楽しくなってきました。 [続きを読む]
» 大正野球娘 第6話「球は広野を飛び回る」 [妄想詩人の手記]
アンナ先生を欠いた桜花会は、とにかく実戦相手を探し始める。そうして見つけたのは小学生。これはいい練習相手と思いきや、まんまとボコボコにwww [続きを読む]
» 大正野球娘。 第6話球は広野を飛び回る [しるばにあの日誌]
アンナ先生が長崎にいる叔母の看病しに小梅ちゃんたちの練習から一時離脱{%!?webry%}
アンナ先生が居ない間、小梅ちゃんたちは練習試合を申し込もうといくつかあたってみた。小梅ちゃんたちと相手してくれるチームとは{%はてなwebry%}... [続きを読む]
» 大正野球娘。 第6話「球は広野を飛び回る」 [よう来なさった!]
ガキのヤジにムキになる晶子。一々反応していたら、相手の思うつぼなんだけど、お嬢様気質がそうさせるのかな? プライドが仇になっている感じですかね。ピッチャーの片腕でもあるキャッチャーの小梅のアドバイスも聞き入れない、まだ1人で投げている印象ですね。... [続きを読む]
» 「大正野球娘。」第6話 [日々“是”精進!]
第六話「球は広野を飛び回る」「実戦に勝る練習はありません」とアンナ先生に言われ、他校に練習試合を片っ端から申し込むものの、断られっぱなしの桜花会。小梅は、野球をやる場所がなくて困っている小学生たちに、場所を提供する代わりに試合を申し込む。ところが小...... [続きを読む]
» 大正野球娘。 第6話「球は広野を飛び回る」 [のらりんクロッキー]
今期はJCSTAFF製作のアニメばかり見ている気がするなあ…
木金に集中してました(^_^;)
とりあえず基礎練の段階をクリアした小梅たち。
ようやく本格的に野球の練習…と思ったら、
アンナ先生が所要で長崎へ。
先生不在の間、実戦練習を命じられますが…
全部断られてしま... [続きを読む]
» 大正野球娘。 第6話 「球は広野を飛び回る」 [つれづれ]
/だか巴がかわいかったです。ヒットならいつでも打てるっていうのは格好いいですけど、ちょっとお馬鹿な性格がほほえましいです。 [続きを読む]
» (アニメ) 大正野球娘。 第6話 感想 [〜Fantasy Earth Blog〜]
第6話 「球は広野を飛び回る [続きを読む]
» 大正野球娘。 第6話 [おちゃつのちょっとマイルドなblog]
大正野球娘。 第6話、「球は広野を飛び回る」。
小説・コミックともに未読です。 [続きを読む]
» 大正野球娘。 第6話 『球は広野を飛び回る』(感想) [アニメ-スキ日記]
小梅に萌えたww こんなオチが待っていたとは・・・w 小梅と晶子がいい夫婦(バッ [続きを読む]
» 「大正野球娘」 第6話 [HARIKYU の日記]
■「大正野球娘」 第6話 ■ 今週も面白かった「大正野球娘」 第⑥話。 わかりやすいストーリーとテンポでサクサク進みますね。 今回、特にイイなと思ったのは、最初「小梅」が小学生達と話していた場面で、遠くから汽笛の音が聞こえてきた事。 当時の官営列車の殆どは ...... [続きを読む]
» 次の相手は小学生男児の野球部員!バッテリーが正常に機能するの... [シュージローのマイルーム2号店ミラー版]
こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!! このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!! できれば、ブログ下にあ...... [続きを読む]
コメント