青い花 第11話
「冬の花火」
あ〜きれいにまとまりましたね〜
ここでお話を終わらせる以上、こういう形にもっていくのが一番です
さまざまな人間関係もすっきり整理され、ふみは初恋の思い出に癒されて温かなエンディングでした
それでも恋愛感情が友情にすりかえられて、ちょっと肩すかしな印象もあります
原作だと、アレしたふみちゃんのおかげで、物語はいよいよ佳境に入るわけですが、やっぱりアレが欲しかったな〜
友情と恋愛の境界線があいまいなところが百合の醍醐味なわけですが、終始あーちゃんは百合界の部外者だったわけで、そういう意味では原作のテーマは「わたし、奥平あきらはいかにして普通の性癖をすて百合になりしか?」ということなのかもです
当初、アニメ化にはものすごい不安を感じていましたが、それでも終始原作に沿い、ときには演出をふくらませながらの洗練されたアニメ化だったといえるでしょう
キャスト&スタッフの皆様に最上級の御礼申し上げます
すごく楽しませて頂き、本当にありがとうございました!
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51307380.html
http://kokorotekutek.jugem.jp/?eid=458
http://georg.paslog.jp/article/1207323.html
http://blogs.yahoo.co.jp/evaeureka55/41788519.html
« 咲-Saki- 第22話 | トップページ | 大正野球娘。 第10話 »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 青い花 第11話:
» 青い花 第11話「冬の花火」(最終話)&シリーズ感想 [妄想詩人の手記]
最終回。いままでさんざん打ちのめされてきたこの作品に、最後はどんな結末が待っているだろうか。。。 [続きを読む]
» 【最終話】青い花 第11話「冬の花火」 [よう来なさった!]
今回が最終回ということで、どのような形で終わるのか気になってたし楽しみだったんですが、原作を少しアレンジしオリジナル要素を組み込んで、何か凝りのような物を引きずる事なく上手く終わらせたなという印象ですかね。青い花の作風に相応しく綺麗に纏まったと思います。... [続きを読む]
» 「青い花」最終話【冬の花火】 [NEW FRONTIER]
{{{
いよいよ、最終回です。
杉本先輩はバスケを頑張って、その後ロンドン留学ですか。
京子は、絵を続けるんですね。
放送中盤で、バックに曲が流れているのが、最終回なんだな〜と感じました。
全体的に「冬」表現なのが、よりいっそうそんな印象を抱かせます。
後半。
ふみちゃんとあーちゃんに、いつフラグが?
と期待していたのですが……クリスマスパーティーで、あーちゃんの兄に
}}}
= 冬なのに春が来ました! =
{{{
彼女が出来て……..... [続きを読む]
» [アニメ]青い花:第11話(最終回)「冬の花火」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
そんな、終わってしまうなんて・・・。でも感動の最終回。 [続きを読む]
» 青い花 第11話 「冬の花火」最終回 [心のおもむくままに-光と闇の交錯地-]
第11話 「冬の花火」人として誰かを好きになり、想い、悩み、笑い、泣く…そんな日常の姿を繊細に描いてくれた青い花が、今期自分が見てる中で最も早く最終回を迎えました。今回劇的なドラマがあったという訳ではありませんが、季節が移り変わるのと同じく、少しづつ確実に何かが変化していく様…同時に今後も続くであろうそれぞれの想いや葛藤を、最後まで語り過ぎない手法で繊細に描いてくれて、心地良い最終回でした^^■移り変わる季節。まず、杉本先輩からですが先生の事、ふみの事、自分の幼く愚かだった行為全てを…完全にふっきれ... [続きを読む]
» 青い花 第11話(最終回)「冬の花火」 [マリアの憂鬱]
「青い花」 [続きを読む]
» 青い花 第11話 「冬の花火」 [つれづれ]
あーちゃんに始まりあーちゃんに終わりました。最後にふみとあーちゃんが手を繋いで歩いていくところが良かったですね。 [続きを読む]
» 青い花 第11話 (最終回) [HARIKYU の日記]
☆ 「青い花」 第11話 (最終回) ☆ 四者四様の少女達の「恋模様」も、今回が最終回、物語のヤマ場的展開は前回で既に終えてしまっていて、今回はそれぞれがひとつの壁を乗り越えて、新しい生活に向かってゆくという、後日談的なお話でした。 予想した通 ...... [続きを読む]
» 青い花 第11話 「冬の花火」 [Kanagawa_Transport_Network]
女同士の性的関係(Lesbian)を描く百合路線まっしぐら? [続きを読む]
» (アニメ感想) 青い花 第11話 「冬の花火」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
青い花 第2巻 [DVD]クチコミを見る
夏はあっという間に終わり、季節は秋。恭己のバスケ部での活躍はめざましく、全国大会へ出場することに。そして恭己は卒業後イギリス留学をするとの噂が学校中を駆け巡ります。その話を和佐から聞いてショックを受ける京子。一方ふみは、....... [続きを読む]
» 【アニメ】青い花 最終総括【感想】 [QUATTROism]
いい最終回でした。枠消滅が惜しい。 [続きを読む]
» 青い花 第11話「冬の花火」(最終回) [のらりんクロッキー]
アバンからあーちゃんの寝起きとはヽ(゚◇゚ )ノ
あーちゃん最終回も大サービスw
ふみちゃん視点での最終回って感じでした。
恭己はロンドンへ留学という鉄板退場。
ふみも京子もまだ引きずっているのがもどかしい。
確かに気にはなるよね。
この距離感が切ない…... [続きを読む]
» 青い花最終話(9.9) [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
杉本先輩と決別してしまった万城目ふみ、
そして、ふみはやっと気がつく・・・初恋の人奥平あきらの存在を。
で、OPの関係に向かうわけね
EDが流れるまで、最終回だと思わなかった。2クールかと思ってた。
イトコの千津の裏切りで、失意のふみは、
以前住んでた鎌倉に帰ってきて、初恋の人ふみと再会、
しかし、皆の憧れの人杉本先輩と結ばれてみたものの、
杉本先輩が本当に好きな人は各務先生だと知り、失望、
結局、ふみに照準を定める・・・って、よくよく考えると身勝手な恋だなあ
同性愛を描いてい... [続きを読む]
» 青い花 Sweet Blue Flowers #11 「冬の花火」 [しるばにあの日誌]
<内容>
クリスマスパーティをすることになったあきらとふみ。有意義な時間を過ごした。杉本先輩は留学するようだ。そして、あきらとふみの仲は、幼なじみという関係から1歩前進した。... [続きを読む]
» 青い花第11話「冬の花火」感想 [物書きチャリダー日記]
最終回。TVアニメ青い花ED主題歌::センティフォリア早速感想。最終回かぁ・・・と思って見始めたんだけど、最初はそんな雰囲気は全然なくて。中原姉ちゃんきたよ!!とか思っていたらいきなり杉本先輩の留学の話が。こんなところでまさかのフラグとは・・・。あっという間...... [続きを読む]
コメント