とある科学の超電磁砲 第10話
「サイレント・マジョリティ」
なんと、脱ぎ女は悪い人だった!
とぼけた雰囲気でギャグかましてたから安心してましたが、裏切られましたわΣ( ̄ロ ̄lll)
やっぱり佐天さんはレベルアッパーを使って、予想通り昏睡状態になりました
昏倒直前の初春との通話が切なかったです
人の価値を能力で測ることはできない、初春が伝えたかったのはそういうメッセージですよね
普段わたしたちは学力や経済力、社会的地位でもって自分や他人の価値を決めていますが、本当に大切なのは、その人があるがままの姿で存在することを受け入れること
初春らしからぬ言葉からは、そんな曇りのない目で人間関係を築きたい、そう感じさせる力強さが漂ってました
この初春との会話は前回、美琴とのやりとりとは対照的で、やっぱり初春と佐天さんの絆はなかなかに深いものですね
美琴もまた自分の無神経な態度を反省してますが、タイプや行動が違う他人を思いやる難しさに悩む姿が少女らしくて、いつものダイナミックなレベル5からは想像でしないしおらしさに何か感じ入るものがありました
まあ端的に言えば、こういう可憐な美琴も可愛いよ〜なわけです(*´∀`*)ポッ
そんなで事件は急展開
レベルアッパーを使うことで、個人の脳をネットワークで統合し、その力を一体どう利用するつもりなのか
次回は美琴と脱ぎ女の対決になりそうです(なんか目が赤くなってたし)
ところで佐天さんの能力って風を起こす力なのか?
http://blogs.yahoo.co.jp/nanajigo/60021169.html
http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2009/12/10-3ba7.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51318062.html
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/10-8537.html
http://blog.livedoor.jp/giken_/archives/1708848.html
« けんぷファー 第10話 | トップページ | 乃木坂春香の秘密ぴゅあれっつあ♪ 第10話 »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: とある科学の超電磁砲 第10話:
» とある科学の超電磁砲 #10 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【サイレント・マジョリティ】
とある科学の超電磁砲 第6巻 lt;初回限定版gt; [Blu-ray]出演:豊崎愛生販売元:ジェネオン・ユニバーサル発売日:2010-06-25クチコミを見る
あたし能力者になったんだ! ... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 #10 サイレント・マジョリティ [二次元美少女って素敵ですよね。]
正直…佐天に涙。まさに涙子。
ってなわけで初春と佐天はすごく魅力的だと思うとある科学の超電磁砲第10話。 [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」 [つれづれ]
「佐天さんは私の親友なんだから…」 佐天さんを励ます初春は凄くよかったです。 [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
ついに手にした力--------------------!!佐天の気持ちは分かる。目の前であんなすごい能力を使った戦いを見せつけられたら、黒子たちとはもう次元が違う世界なんだって想い知らされてしまうわけで・・・。レベル0の自分と、能力を生かして戦うジャッジメントの黒子。そ...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲第10話サイレント・マジョリティ [翔太FACTORY+Face.Chat.Union]
「能力者である事を求められる学園都市の非力な生徒達。彼女らを待ち受ける未来は…?」「とある科学の超電磁砲第10話サイレント・マジョリティ」「黒子とイカれた能力者との戦いから数日後、幻想御手・レベルアッパーの被害者は増える一方だった」「学園都市で脳を学習装...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想 [サボテンロボット]
★★★★★★★★☆☆(8)
脳波のネットワークですか。
個々のスペックは大したことなくてもネットワークを介することで
性能以上の機能... [続きを読む]
» ■とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」 [ゆかねカムパニー2]
涙子の願いは叶えられ、その代償として、お友達と共に、昏睡状態に入ってしまいました。 それでも涙子は、飾利に言葉を届けることが出来たから、まだ幸運だったと思う [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」 [*記憶のかけら]
レベルアッパー事件も徐々に核心に
[続きを読む]
» (アニメ感想) とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
とある科学の超電磁砲 第1巻 lt;初回限定版gt; [Blu-ray]クチコミを見る
売人からの情報をもとに「幻想御手(レベルアッパー)」を手に入れた黒子たち。増加する「幻想御手」を使った犯行を防ぎつつ、木山にその解析を依頼するが、聴覚からの刺激だけで能力の強度...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲<レールガン> #10「サイレント・マジョリティ」 [藍麦のああなんだかなぁ]
とある科学の超電磁砲<レールガン> #10「サイレント・マジョリティ」です。 さ [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」 [よう来なさった!]
佐天の立場になって物事を考えられなかった自分を悔やむ美琴ちゃん。過去を顧み何が悪かったのか思案して悔い改める。極端な自己中心的考えの持ち主である上条君では絶対に行わない行為ですねw ... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」 [ゆる本 blog]
能力を覚醒&増幅する音楽ソフト、幻想御手(レベルアッパー)を偶然手に入れてしまった佐天。
初春達に自慢するつもりがタイミングなどのせ... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲(レールガン)第10話『サイレント・マジョリティ』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
美琴と黒子、佐天と初春の絆で盛り上げつつ、レベルアッパー事件の核心に迫る内容でした。
ひょっとしたら、オリジナルエピソードを挟みつつ2クール目の最後の方までひっぱるのかな〜と思っていたので意外でしたが、年末はビリビリしまくりで盛り上がりそうですね。
お話的には、レベルアッパーの正体が明らかになったものの一足遅く、それを使った佐天とそのお友達が昏睡状態に。
カエル顔の医者の検査報告から、共感覚を利用して脳波に影響を与えているという手掛かりを得た黒子達がたどり着いたのは、レベルアッパーを作った黒幕が木... [続きを読む]
» 「とある科学の超電磁砲」第10話 [日々“是”精進!]
#10「サイレント・マジョリティ」売人からの情報をもとに「幻想御手(レベルアッパー)」を手に入れた黒子たち。増加する「幻想御手」を使った犯行を防ぎつつ、木山にその解析を依頼するが、聴覚からの刺激だけで能力の強度をあげるのは難しいと聞かされる。一方...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」 [のらりんクロッキー]
アバンでレベルアッパー使っちゃっててびっくり。
…使えば確実に能力が上がるだけに、1度使ったらやめられない…
まさに麻薬と同じですね。
その副作用?は突然の昏倒…お友だちを巻き込んじゃった佐天さんは初春ちゃんにSOSを…
…ここで初春がちゃんと佐天の話を聞い... [続きを読む]
» けんぷファー 第10話 『Falle~ひと夏の経験~』(感想) [アニメ-スキ日記]
やっぱ会長最高ですw 可愛すぎます♪ 謎が徐々に明らかになってきましたが、楓が黒 [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 #10 『サイレント・マジョリティ』(感想) [アニメ-スキ-日記 2th]
記事はこちらhttp://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/10-8537.htmlトラックバックは本館へお願いしますhttp://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/46938464 [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」 [リリカルマジカルS+]
[[attached(1)]]
「これを使って白井さん以上の能力者になったら、今までの仕返しにあんなことやこんなこと…」
「大丈夫ですよ♪誰も見たくないですから」
黒初春光臨ww
企み顔とかテレポトートで飛ばされた時の「あぁ〜〜〜」という悲鳴にが良かったですw
[[attached(2)]]
「佐天さんは欠陥品なんかじゃありません!能力なんか使えなくたって、いつもいつも私を引っ張ってくれるじゃないですか!?力があってもなくても、佐天さんは佐天さんです!私の親友なんだから!!」..... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想 [ソウロニールの別荘]
テンポが良く楽しめました。
[続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」 [ミナモノカガミ]
浮かぶ心、沈む意識。 [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想 [wendyの旅路]
動き出した黒幕― [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」 [SOLILOQUY]
とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」「私、能力者になったんだ!!!」とうとうレベルアッパーを使ってしまった佐天と友人たち今は能力が使えるようになった嬉しさを噛みしめているが本当に大丈夫なのか?公式HPより売人からの情報をもとに「幻...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
レベルアッパーを追って学園都市のミステリーに切り込むと同時にメインキャラクターたちの友情物語を展開する「とある科学の超電磁砲」。
レベルアッパーを手に入れた佐天の葛藤と、事件を追う初春が直接顔を合わせることなく電話での会話と表情で進むAパートの構成は見事だと思う。
事件を追い詰めるジャッジメントやアンチスキルの活躍を一方向の視点から描くことはせず、無能力者や平凡な市民の視点を混ぜて多角的に映しだしている。今回のサブタイが示すとおり「サイレント・マジョリティ」こそ、このレベルアッパー編の主人公だ。... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 10話『サイレント・マジョリティ』 [本隆侍照久の館]
レベルアッパーを使うことによって能力が開花した涙子。
まずそのことを喜ぶはいいが、今後が不安だ…… [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 10話「サイレント・マジョリティ」 [のんびりにリリカルに]
とある科学の超電磁砲 10話「サイレント・マジョリティ」
[画像]
レベルアッパー編も佳境に入ってきました。
ただこの黒子の睨みは全くの別物ですw
レベルアッパーをついに使用してしまった佐天。
そしてその効果は能力の向上としてはっきり表れるのですが…副作用で倒れてしまう佐天。
[画像]
でも倒れる直前にかけた電話で、やっと初春の思いやりに気づけました。
能力の有無とか強弱とかじゃなくて、もっとそれ以外のところで。
人間として佐天は初春の支えになっていたんですね。
もっと早く気付けたらこんなこと... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」 [明善的な見方]
ついに、佐天さんが一時退場orz
しかし、今回も4人ともそれぞれが違ったいい味を出していて、
なかなかいい話に仕上がっていました。 [続きを読む]
» [アニメ]とある科学の超電磁砲:第10話「サイレント・マジョリティ」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
絶対的多数であろう佐天さんの悲痛の思い。 [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」 [紅蓮の煌き]
とある科学の超電磁砲 第10話感想です。
二人の絆 [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話 [モノクロのアニメ]
#10 サイレント・マジョリティ
公園の広場で、アケミとむーちゃんが向き合って立った。アケミが両手を前に突き出し、じっと意識を集中させる。
むーちゃんの体が浮き上がった。そこに集った全員が、「おお」と声を漏らした。
「凄いよ涙子! 私、紙コップを持ち上げるのがやっとだったのに!」
アケミが笑顔で振り返った。むーちゃんの体が落ちた。かなり派手な落下音がした。マコちんが慌ててむーちゃんに駆け寄っていった。
佐天涙子はアケミ達から背を向けていた。何かを掬い上げるように、両掌を持ち上げ、視線を... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話 「サイレント・マジョリティ」 [空の下屋根の中別館]
禁書のほうでも重要キャラとして、登場したかえる医者、外伝初登場
御坂ネットワークにつながるはなしがでてきましたね
脱ぎ女がレベルアッ... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」 [SOLILOQUY]
とある科学の超電磁砲 第10話「サイレント・マジョリティ」「私、能力者になったんだ!!!」とうとうレベルアッパーを使ってしまった佐天と友人たち今は能力が使えるようになった嬉しさを噛みしめているが本当に大丈夫なのか?公式HPより売人からの情報をもとに「幻...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第10話 サイレント・マジョリティ [あにめ漬け]
レベルアッパーを使ってしまった佐天さん。
佐天さんは欠陥品なんかじゃない。
『力があってもなくても、佐天さんは佐天さんです!』
初春に助けを求めるシーンが何とも感動的でした。
この2人の関係すごく良いですね。
倒れてしまった佐天さんたちを助けるために木山の研究室に向かう初春。
しかしこの木山さんこそがレベルアッパー事件の主犯でした。
脱ぎ女の正体が明らかになりましたね。
次回は美琴との戦闘シーンありかな?
美琴も以前の言動を反省する場面があってよかったです。
黒子のケ... [続きを読む]
コメント