Angel Beats! episode.12
「Knockin' on heaven's door」
う〜ん、超展開(^-^;
愛ですか…
なんかもうお話についていけない
ゆりっぺさんは自己解決しちゃうし
前回この世界はやっぱり電脳世界ではないのかと推測しました
脚本の人がそれを否定しているとのことですが、いまのところお話の中で「この世界が電脳世界でないこと」が描かれてはいません
てゆうか死後の世界かどうかも不明だし
結局、世界の内側にいる人間は、その世界がどういう世界か知ることができないような気がします
マトリックスじゃないけど、現実そのものが電脳世界でない証明って不可能なのかも
なんでこんなことを考えてしまうかというと、このお話は異世界観が非常に強いからです
虚構の物語であるから、どんな設定もありなんだけど、あまりに現実から離れていると荒唐無稽とか言われたり、まあ荒唐無稽であること自体は別に欠点というわけではないので構いませんが、読者(視聴者)は誰でもそれに順応できるわけでなく、私自身もちょっと素直に受け入れられないです
逆に共感できる部分は、ゆりっぺさんが夢(?)の中で楽しい学園生活を送っても、やっぱり自分の人生(たとえどんなに理不尽でも)にこだわりたいと主張するシーン
人生の一回性ですね
だからって神に責任をとらせるゆりっぺも変ですが
たまに前世の記憶とかある人がいますが、たいていの人は一回限りの人生でしょう
少なくとも人間の精神は輪廻転生するものでなく、生成され消滅していくものだと思ってます
ただこの物語はゲームのリセットやりなおしみたいな輪廻転生を前提としている様子ですね
それはちょっと付いていけないな〜
でも、この原作者が支持されているのは、そういうのが好きな人が多いってことですよね
人間消えて無くなりたくないという気持ちにフィットするんだろうな
そのへんに宗教性が感じるんですが(笑
あ、別に宗教的であること非難してるんじゃないですよ
無宗教的な生活をしていても、人間って宗教的なものを自然に求めるんだな〜という感慨です
さて次回が最終回っぽいですが、結局この世界はなんだったんだろうという謎ばかり残して、かといって人物がよく描かれているわけでもなく、なんとなく卒業式っぽい感動でまとめられてしまそうで心配しております
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50909493.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51570956.html
« B型H系 23話&24話 | トップページ | 荒川アンダー ザ ブリッジ #12 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Angel Beats! episode.12:
» Angel Beats! 第12話 「Knockin' on heaven's door」 [物理的領域の因果的閉包性]
静寂の世界 - A Rush of Blood to the Head -
[続きを読む]
» Angel Beats! 第12話 Knockin' on heaven's door [つれづれ]
ひさびさの松下がちょっと格好良くなっていて驚きました。 [続きを読む]
» Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第12話 「Knockin' on heaven's door」 感想 [wendyの旅路]
愛は勝つ― [続きを読む]
» Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第12話「Knockin' on heaven's door」 [SERA@らくblog]
卒業していく場所で生まれたものは――。
ガルデモ解散や、松下5段山篭りダイエット完了とかはスルーで(ぉ)
SSSは音無たちの戦いに加勢。
... [続きを読む]
» [アニメ]Angel Beats!:第12話「Knockin'on heaven's door」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
過去の束縛からのようやくの解放。そして、切り拓く未来。 [続きを読む]
» Angel Beats! 第12話「Knockin' on heaven's door」 [記憶のかけら*Next]
「ありがとう、もう十分だよ」
[続きを読む]
» 「AngelBeats!」第12話 [日々“是”精進!]
EPISODE.12Knockin'onheaven'sdoorそれは、愛。奏は影退治。ガルデモのメンバーは“踏ん切り”がついたと音無に告げる「じゃあな、新人!」大量の影が襲って来て、野田、大山、藤巻、TK... [続きを読む]
» AngelBeats! 第12話「Knockin'onheaven'sdoor」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
新たな敵の出現--------------!!これが最終決戦となるのか。まずはガルデモのメンバーが音無の言葉を受け入れたよう。でも、自分たちが音無に説得されて消えたのではのではなく納得し... [続きを読む]
» Angel Beats! EPISODE.12 前半 [本隆侍照久の館]
Angel Beats! EPISODE.12『Knockin' on heaven's door』前半 [続きを読む]
» Angel Beats! EPISODE.12 後半-1 [本隆侍照久の館]
“Angel Beats! EPISODE.12『Knockin' on heaven's door』後半-1” [続きを読む]
» Angel Beats! EPISODE.12 後半-2 [本隆侍照久の館]
“Angel Beats! EPISODE.12『Knockin' on heaven's door』後半-2” [続きを読む]
» Angel Beats! 第12話「Knockin' on heaven's door」 [明善的な見方]
Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]愛が世界を変える
ついに、最終回直前ということで世界の成り立ちも明かされました! [続きを読む]
» Angel Beats! 第12話「Knockin'' on heaven''s door」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
この世界の謎の鍵を握ると思われる影、または影を操る存在に挑むゆりとSSS。これまでは抗い続ける仮想敵が天使や生徒会やらだったのだが、キャラクターと世界観の紹介に適した構成だったのかは何ともいえないところだ。天使の裏にある存在が“神”やらラスボスに思っていたのだから、やられた!と思う反面、釣る気満々の制作陣には恨み節のひとつでも言いたくなる。
しかし、あと1話残しているからには最終話は大団円で手締めなんてなくて、二段オチの可能性だってある。まあ、ナイーヴな麻枝准シナリオの事だから、そんな騙し討ちのエ... [続きを読む]
» Angel Beats! 第12話「Knockin' on heaven's door」 [せーにんの冒険記]
『愛』が生まれた日。
ためらわない事さ
Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/07/21)櫻井浩美神谷浩史商品詳細を見る [続きを読む]
» Angel Beats! 第12話 感想 [荒野の出来事]
Angel Beats!
第12話 『Knockin' on heaven's door』 感想
次のページへ [続きを読む]
またコメント送れてすいませんm(_ _)m
今回はその世界の事がよくわかりました。
がまだ全然謎が多すぎて少し納得がいかない部分もありますが結局は今まで正常に動いてた
世界が音無が来たことによってその変化は激変し元に戻すためにあのような事が起った
でも、ある意味直井が言った
この世界は神を決める場所
と言うのは合っていたのでは?でも愛が芽生える事で消えるのは少し驚きました。
結局は電脳世界?なのかは
解りませんがでもコンピュータを壊しても人は消えなかった
もしかしたら、前世で死んだ
のではなく死にかけつまり
生死をいききしている人間が
この世界に行き消えた人間は
自分の元の世界に戻る、
だったらある意味面白いですがまあそれはないでしょう
次回はいよいよ最終回です。
再び感動出来る事を期待して
待っています。それでは、またm(_ _)m
投稿: 志貴 | 2010年6月22日 (火) 08時05分
志貴さん、どうもです
>もしかしたら、前世で死んだ
のではなく死にかけつまり
生死をいききしている人間が
この世界に行き消えた人間は
自分の元の世界に戻る、
どうも世界観の説明が不十分で、いろいろな可能性が残されてますね
最終回を気持ちよく終わらせるために全員現世に復帰というのもありえそうです
今回のゆりっぺさんのトラウマ解消があまり納得いくものでなかったのが残念でした
コメントありがとうございます
では、また!
投稿: mossy | 2010年6月22日 (火) 10時19分