緋弾のアリア 第5弾
「武偵憲章1条」
ということで一件落着でした
閉ざされた旅客機内のバトルとか、不時着させるためのサスペンスとか
そのあたりは、あまり盛り上がらなかった気がします
キンジのヒステリアモードが超人すぎて、すべてがアホらしくなったり
弾丸をナイフで切り分けるとか、突っ込んだら負けですか?
一番の見所はジェット機から脱出する理子タソ
制服がパラシュートだなんてどんだけ
しかもミサイル装備してるなんて無敵すぎる
下着姿にズームインしなかったのは痛恨
意外にも清楚な白でした(*´д`*)ハァハァ
再登場に激しく期待します
一方アリアさんのブラは既出の柄でしたね
手抜きっちゅーかなんというか、そこはもっと力を入れるところだと思います
いろいろ文句たれたりしてますが、荒唐無稽なストーリーは嫌いじゃありません
しかし自衛隊ひどかったな〜
今後、友情主義の武偵と冷徹な国家権力との対立も描かれそうな予感
« 緋弾のアリア 第4弾 | トップページ | 緋弾のアリア 第6弾 »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 緋弾のアリア 第5弾:
» 緋弾のアリア 05弾『武偵憲章1条』 [本隆侍照久の館]
キンジは撃たれたアリアをベッドへと運び、彼女の状態がヤバいことを知る。
彼女の意識を戻すため、服を脱がし注射を打つ。
しょうがないよね、緊急事態だもの……(*´ω`*) [続きを読む]
» 緋弾のアリア 05弾『武偵憲章1条』 感想 [てるてる天使]
白雪の帰還(*^ω^*) [続きを読む]
» 「緋弾のアリア」第5話 [日々“是”精進! ver.A]
理子の制服パラシュートが・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105130002/
Scarlet Ballet(初回限定盤)
posted with amazlet
at 11.05.11
May’n
flying DOG (2011-05-11)
売り上げランキング: 42
A... [続きを読む]
» 緋弾のアリア TBS(5/12) [ぬる~くまったりと]
第5章 武偵憲章1条 公式サイトから キンジとアリアは、ジャックされたロンドン行 [続きを読む]
» 緋弾のアリア 第5話「武偵憲章1条」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
色々と突っ込んだら負けの展開的な作品「緋弾のアリア」。原作がそういうものだとして見ていけば、この第5話で随分と抵抗がなくなってきた。
キンジとアリアの仮契約から第一事件の「武偵殺し」編の完となったこの話数、犯人を名乗る理子の真意も掘り下げがきかないまま取り逃がした結末となったが、再戦の機会があるのだろう。...... [続きを読む]
» 緋弾のアリア 第5話 「武偵憲章1条」 感想 [wendyの旅路]
仲間を信じ、仲間を助けよ― [続きを読む]
» 緋弾のアリア第5話「武偵憲章1条」レビュー [どっかの大学生の読書&ロッテ日記]
とりあえず武偵殺し編(第1巻)終了。
原作読んでて1月くらいからプッシュしてるからこそ言わしてもらいますが
JCこらぁぁぁぁ、、、お前ら1巻に5話も使っておいて
4,5話は禁書並みの速度と作画のひどさはないだろwwww
普通に考えて1〜3話を2話で、4,5話に3話裂...... [続きを読む]
» 緋弾のアリア 第5話「武偵憲章第1条」感想 [サラリーマン オタク日記 ]
後半アツかったなー。かなり感動しましたよ。 そして、何となく分かっていたけど神崎・H・アリアの名前の意味が 明らかになりました。で、神崎って誰なんだろう? 理子との戦闘の続きから始まりましたが、髪の毛を触手の様に自在に操る様は まるで某イカ娘の様でした。 …... [続きを読む]
» 緋弾のアリア 第5話 [ACAデラックス]
シャーロック・ホームズの子孫ならエンフィールドだろ。(笑) ルパン4世がワルサー [続きを読む]
» 変質者舞う、されど画が? 朝夕のEMINAより [義風捫虱堂]
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第5話 緋弾のアリア 第5話 Aチャンネル 第6話 電波女と青春男 第5話 別カテ;GOSICK、DOG DAYS最新話記事。 [続きを読む]
コメント