応援してます

カテゴリー

別館(ミラーサイト)

無料ブログはココログ

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月30日 (月)

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第4話

「全国」
今週も快調に進みました〜

玄ちゃんの打ち筋のどこが変なのかよくわからないで見てましたが、なにやら欠点があってそこを千里山が狙ってくるのは理解した
ということで次回が盛り上がるわけです

阿知賀だけでなく、清澄サイドを描いたり千里山サイドを描いたり、大会の雰囲気がよく出ていたと思います
iPad使って動画チェックとかさすが近未来

試合の組み合わせ表を見てびっくりしたんですけど、
4校で対戦するから、3回戦がすでに決勝ですよね
さすがに決勝までお話は進まないと思うので、2回戦を7話くらい使って細かく描写するのかな
決勝の面子は阿知賀、白糸台、清澄、あと一校?
清澄の対戦はカットされたし、白糸台についても本編で扱うでしょうね
そうすると、残りのブロックについては阿知賀編で語られそう

PSPゲームの宣伝が流れたので、感想を一言
麻雀うまい人には能力が邪魔に感じるかもですけど、私みたいな初心者はかなりそれに助けられてます
でも鶴賀の佳織に役満2回連続で上がられて大ショック!
「みっつずつ」とか言いながら、国士無双あがっちゃうのってどうなのよ?



http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/04/achiga-04.html
http://haruhiism.blogism.jp/archives/52241864.html

2012年4月23日 (月)

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第3話

「接触」
今週もスピード展開でした!
晩成かませ犬だったし
てゆうか、こんなに進んじゃっていいのか?
いろいろ不安になってきた

弱小チームが全国優勝をめざすお話としては、とんとん拍子に進み過ぎですよね
1クールで地区予選優勝までを描くのかと思ったら、すでに全国大会が始まってしまったよ

なにしろ、ここまでで対局のシーンがほとんどないから驚きだ
阿知賀のメンバーがどんな打ち手なのかまったく分かりません
これから先はじっくり描いてくれるといいのですが
団体競技だから総合力の強化合宿したけど、そのエピソードが生かせるのか?

思うに、咲-saki-本編では描けない部分(つまり清澄の対戦校以外の試合)を肉付けすることで、全国大会をより立体的に描写しようとするのが阿知賀編の主旨なのだろう

となるとラストは咲-saki-本編と合流すること、つまり阿知賀が決勝で清澄と対戦するところで終幕という、むちゃくちゃ拷問のようなクライマックスお預け状態になることに危惧せざるをえない




http://haruhiism.blogism.jp/archives/52240723.html

2012年4月16日 (月)

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第2話

「始動」
展開早!
でもテンポよく、見ていてどんどん気持ちがノっていきました

メンバー集めが始まったとたん終わったわけですが
身内のツテで仲良しグループが集まりました
まあ一番重いものを背負っているのが赤土顧問なんですがw

アニメの話題からちょっと外れますが
PSPベスト版の咲-sak-を買いまして、いまさらながらプレイしています

でもってこれが面白いんですよ〜

自分は点数計算はもちろん役もうろ覚えの素人なんですが、好きなキャラ達と一緒に卓を囲む楽しさに痺れています
そういう意味では、穏乃や憧が疎遠になった和と手合わせしたくなる気持ちもよくわかるわ〜

さて阿知賀編、ライバルキャラも登場して盛り上がってきましたね
実力差を埋め合わせるための奇手妙手が飛び出すのを期待してます



http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/30583576.html
http://haruhiism.blogism.jp/archives/52236362.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=15492
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52263981.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51814769.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2012/04/-saki--episode--8e33.html

2012年4月 9日 (月)

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第1話

「邂逅」
まったく、小学生は最高だぜ(*´д`*)ハァハァ

1期アニメのファンとして、すごく盛り上がりました
原村和の秘められた過去みたいなノリで
高校生ではクールな彼女でしたが、小学校時代の無垢なかんじがとっても新鮮
そして大学生をも凌駕する胸のふくらみに松実玄がおっぱい魔人となってましたよ

そういえば和のお母さんが検事なんでしたっけ?
それで3年くらいで転勤というわけか
でも結構別れがドライでしたね
女の子同士は離れたくないとか涙で抱き合わなくちゃいけません
咲-Saki-では百合をセールスポイントにしてるのに、こいつらはまるで男の子同士のようなさっぱりした関係ですね

ということで弱小校が全国大会を目指すというアレなパターンが始まるわけですが、やっぱりトンデモ展開が繰り広げられるんでしょうね、楽しみにしてますよー!



http://spadea.jugem.jp/?eid=15415

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

フォト
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31