応援してます

カテゴリー

別館(ミラーサイト)

無料ブログはココログ

2009年9月25日 (金)

大正野球娘。 第12話

「土と埃にまみれます」
燃えた!
燃えたぜよ〜!
桜花会、試合にこそ破れましたが熱い展開で魅せてくれました( ´∀`)bグッ

朝香中が猛攻する中、能登がファインプレーでしのぐも負傷
試合放棄かということで、一同ションボリ
でも当事者の能登が試合続行を強く希望
9925083504
ここの語りがよかったですね〜
勝ちたいとか、みんなに申し訳ないとかじゃなくて、
この楽しい時間をもっと続けたいというのが理由
野球をすることに喜びを感じているのは全員がそうだったのでしょう
みんなの気持ちがひとつになった瞬間でした
そして桜花会は伸びやかな気持ちで反撃に転じたのですよ〜

乃枝のサインを無視してホームランかっとばす巴サイコー
いわくつきのバットが登場したのには噴きました
そしてここ一番で投げた晶子さんのゆれる魔球!
本当に胸のすくようなシーンの連続です

お約束の勘当親父も応援に駆けつけ、小梅の果敢なホームランニング!
ああ!同点にさせてあげたかった〜

9925085405
晶子さんデレた(*´∀`*)ポッ

というわけで、素晴らしい最終回でしたね
このシリーズはコンスタントに良い話の連続で本当に楽しめました
スタッフ、キャストの皆様に厚く御礼申し上げます



http://subcul.jugem.jp/?eid=1321
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/12-f5dc.html
http://georg.paslog.jp/article/1218219.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50718326.html
http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2009/09/12-5976.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51314417.html
http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fateliang/2009/09/post-6080.html

2009年9月18日 (金)

大正野球娘。 第11話

「そゞろに胸の打ち騒ぐ」
いよいよ朝香中との試合が始まりましたー+(0゚・∀・)+ ワクワクテカテカ +

試合前のひと波乱は家族の問題
小梅の家にはご丁寧にも高原がプロポーズ宣言に現れ、野球のことがバレました
本当にアホな男役回りですね〜
小梅父激怒で勘当を言い渡されます
たしかに小梅は嘘をついて隠し事をしてましたから
試合が終わったら、そのことについては素直に謝るべきでしょう

同じように晶子さんも家族に野球のことが発覚して、自室に監禁されてました
いままで晶子さんの家族についてはまったく描かれてなかったので、ちょっと唐突な展開
保守的な小梅の両親以上に名家のお嬢さまが野球をやることにはただならない反発があったとおもいますが、岩崎の発言を絡めて上流階級の風潮とか、そのあたりは表現してほしかったです
てゆうか本当なら晶子さんが真ヒロインでもいいんだよね、野球の発起人だし
旧い時代に改革をもたらす女性運動的な役割もあるし、ダブルヒロイン的にもっとスポットを当ててほしかったな〜

まあ、そんなこんなで試合開始
序盤はいままでの練習の成果と桜花会の戦略が的を得て、朝香中からリードを奪いましたε=\_○ノ イヤッホーゥ!!
で、そろそろ桜花会の実力に感づきはじめた朝香中が本気をだしますよ〜、てところで続くです
うわ!来週がすげえ楽しみ!
桜花会に栄光あれ!



http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/11-ac54.html
http://georg.paslog.jp/article/1212883.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50716780.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51311234.html

2009年9月11日 (金)

大正野球娘。 第10話

「私は何をする人ぞ」
いいお話でしたね(*´σー`)エヘヘ
前向きに生きる勇気みたいなものを貰ったようです

こういう個人エピソードがもっとあってもよかったような
それじゃ1クールで収まりませんが

いままであまりキャラの立っていなかった鏡子ちゃんのお話は、控えめな百合アプローチとその失敗
大正時代だけあって、清く正しい百合ですね
女の子らしくただ甘えればいいと思うのですが、やはり何か認められないと駄目なんですか
背中流すために、お湯の中でずっと待つその姿に先輩後輩の厳しさを感じました

アンナ先生の諭し方がまたカッコよかったです
正直、小梅や晶子が走り込んでいるとは思わなかったです
熱血とか根性とかそういう暑苦しいものとはひと味ちがう、奥ゆかしさのあるスポーツ物語かな
みんなでがんばるという目的に向かうためには、人としての優しい視線がないと軍隊のような殺伐とした集団になってしまうのかも

そしてついに合宿も終わる頃、ファインプレーで巴に認められた鏡子ちゃん、よかったね〜

9911084355
これはなんか別の意味で怖い
あと乃枝がビクビクしてるのも面白かった



http://subcul.jugem.jp/?eid=1309
http://georg.paslog.jp/article/1208008.html
http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fateliang/2009/09/post-b17a.html

2009年9月 4日 (金)

大正野球娘。 第9話

「誤解の多い料理店」
とうとう小梅の秘密が親にバレました(^-^;
しかもよりによって、あの男の写真が見つかってしまうとは!
そして勘違いした三郎がかわいそうすぎる〜

三郎にしてみれば、先週の告白もスルーされてるし、
小梅の気持ちが掴めないのは当然といえば当然
まして親の決めた婚約です
不安であたりまえですよね〜
そんな中で、小梅の別の男との恋愛宣言(誤解だけど)
もう店をやめたくなりますよ
それでも小梅を応援するという、こいついい奴だな〜
勘違いバカ野郎ですが、心底自分のことを大切に思っているのが、小梅にも伝わったみたいです

結局誤解はとけて、二人はいい雰囲気になりました(*´д`*)アハァ
ハンカチで手をつなぐのが奥ゆかしくて大正浪漫ですね

それとは対照的な晶子さんと岩崎君
二人の間の溝は埋まるのでしょうか
最終回ではデレる晶子さんに期待したいと思います

次回は高原合宿、温泉サービス回ですよねワクワク
鏡子ちゃんの百合行動も楽しみじゃ〜



http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51274538.html
http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fateliang/2009/08/post-b17a-1.html
http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2009/09/9-9887.html
http://subcul.jugem.jp/?eid=1301
http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65243396.html

2009年8月28日 (金)

大正野球娘。 第8話

「麻布の星」
まいっか、という軽いオチとはうらはらに勘違い大暴走なお話でした
小梅が映画女優としてスカウトされ、桜花会もご近所さんもお店の常連さんも大盛り上がり
実は乃枝さんが暗躍してましたが、人のいい小梅はどんどん流されてゆきました

乃枝さんの目的
それはスコアブックだけではわからない朝香中の映像による情報を入手するためでした
なんという100年後を先取りした最先端野球!
映画の機材を使ってんだから、お金もかなりかかってます
結局取引というだけではなく、色恋もからんでいたわけですが、二人してかなり危ない橋をわたってしまったような気もします
これ固い事言えば業務上横領じゃないの?
それにしても、あの傑物の学園長がこんな小娘に丸め込まれるとは意外なり

しかしなぁ、小梅もそうだけど、桜花会の女の子が男と絡むのはあんまり楽しくないというか
そこのへんは百合チックにお話が進んでほしいな〜
脚光を浴びる小梅に陰ながら涙する巴さんの気持ちがわかるよ

その小梅のお相手の日野キャラが女々しいというか弱々しいというか、なにやら軟弱な雰囲気ですね
まあ純情といえばそうなんですが、財閥のお嬢様相手でもないのに臆しすぎの印象も
それだけ大好きってことなんでしょうね
でも小梅が平然としていて、男だけ赤面というのはニヤニヤできないの

あと小梅だけが泳げたという設定でしたが、この時代の女子の水泳事情はどうだったんでしょうか
学校の授業ではないから、みんな泳げなかったんだろうね
まあ、そういう意味で水着回がないのがなんとも残念です



http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51300558.html
http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fateliang/2009/08/post-b17a.html
http://blogs.yahoo.co.jp/evaeureka55/41699259.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-08-28-2

2009年8月14日 (金)

大正野球娘。 第7話

「麻布八景娘戯」
ニャハハハハ今週は最高に面白かったです..._φ(゚∀゚ )アヒャ
胡蝶がレイプされそうになって、ってソコじゃないだろ!

アホの子が辻斬りならぬ辻打ちを敢行
人のいい小梅がつき合ってます
巴にしてみれば、自分の実力を確かめられて、しかも小梅と密会できる一石二鳥
しかしながら夫婦の間に隠し事はできず
9814080304
修羅場になりました( ̄ー ̄;)
「今夜のお相手はわたくしですわ」と痴話げんかにしか見えない
小梅はモテモテであります〜
小さな身体を両側から引っ張られて、その姿が可愛いのなんのって
抱きついて頬ずりしたくなりました(*´д`*)ハァハァ

とにかく今回はコメディ全開で楽しかったです
野球の練習のほうも、変化球をやったりスコアブックを発見したりとか地味に進みましたね
でもアンナ先生はカーブの握り方くらい教えてやって下さい
そうでないと晶子さんが大リーグボールに開眼するまでは相当時間を要すると思う

気になった事
先週の許嫁の件はまったくスルー
あれは俺の妄想だったのか…

そして疲れてくると変なものが見える乃枝さんはなにかの中毒患者ですか?



http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51293136.html
http://subcul.jugem.jp/?eid=1286
http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fateliang/2009/08/post-0a30-1.html
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/7-878b.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-08-14-2
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51263366.html
http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65235806.html

2009年8月 7日 (金)

大正野球娘。 第6話

「球は広野を飛び回る」
百合分が足りーん!

投手と捕手は夫婦の関係と唱えておきながら、なんで百合展開にならんのじゃ〜

新婚生活とかいっても、ただのお泊まりだし
いっしょにお風呂に入るとか
寝る時に手をつなぐとか、それくらいしてよ〜

そもそも百合キャラが活躍しないんだよね
巴は百合キャラではあるけれど、お馬鹿キャラの側面が強いし
ここは巴と晶子で小梅を奪い合うくらいの熱さがほしいです

それはともかく小学生との試合は面白かったです
そして乃枝さんの軍師っぷりが見事で、チームがぐんぐん力をつけていくのがワクワクでしたよ
小梅はチェンジアップを要求したり、野球センスありますね
晶子はもっと基礎体力つけないとダメなんじゃ?

さて小梅の見合い話
これは本筋にどう絡んでくるのかな
別に許嫁がいるから野球が出来ないってわけでもないだろうし
親に野球がバレたときに、日野キャラが擁護してくれる予定ですか?



http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65233099.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51288199.html
http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fateliang/2009/08/post-0a30.html
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/6-f006.html
http://maguni.com/diary.cgi?no=753
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-08-07-2

2009年7月31日 (金)

大正野球娘。 第5話

「花や蝶やと駆ける日々」
ユニフォームができました〜
老舗呉服店の試作品
もうすこし太ももの露出が多ければ言う事ありません(*´д`*)ハァハァ
これで打席に立つと敵のキャッチャーは平静でいられませんよ

9人集まらないから、基礎練習でランニング
基礎体力は大事ですね、野球はまず体力、炎天下の甲子園のグラウンドを見よ
そしてメンツが揃ってもランニングというオチでしたが

陸上部の落ちこぼれが野球に転身
授業にかこつけたアンナ先生の勧誘が心憎いですね〜
適材適所というか、自分の天分を伸ばせる場所を得る幸せ
鏡子ちゃんのルームメイトという御都合主義もまた良し

さてメンバーがそろって再出発ですが、
予告ではアンナ先生が長崎に行ってしまうとか?
そして小梅の周辺もあわただしくなりそうな予感です
あれだな、小梅はきっとお見合いだと思うけど
日野キャラとフラグを立てるんでねえかい?
いよいよ野球をしてることを親にカミングアウトするのか〜



http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51285758.html
http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fateliang/2009/07/post-8c9d.html
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/5-6554.html
http://maguni.com/diary.cgi?no=745
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-07-31-2

2009年7月24日 (金)

大正野球娘。 第4話

「これから」
桜花会再起動のお話でした

意外にも、みんな試合に負けた事でしょげてなかったですね
逆に言えば、それぼど真剣ではなかったってことかな?
意外と精神面はタフなのだ

それでも晶子さんは皆を巻き込んだ自責感に苛まれていた
ここは小梅一人で励ますより、全員で励ますほうがよかったような

そしていままで以上の練習をして必ず試合に勝つ事を誓います
やっぱり正攻法でいくのか
なんかひとひねり欲しいところです
たとえば、アンナ先生を通じて、日本ではまだ知られてない最新の米国野球テクを身につけるとか、そういうギミックがあれば盛り上がりそう

そして新メンバーはどんな子が加わるのでしょうか、楽しみ〜

9724093232
今週の百合姉妹
妹に甘える姉
そのうち胸をもむのかと思ってしまったよ、「宿題見せてくれないと、こうしちゃうぞぉ〜」とか(*´д`*)ハァハァ



http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51285724.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51250502.html
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/4-3104.html
http://maguni.com/diary.cgi?no=737
http://oniku134.blog.shinobi.jp/Entry/664/
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-07-24-2

2009年7月17日 (金)

大正野球娘。 第3話

「娘九つの場を占めて」
野球チームは同好会として認められ、部室を得て、グラウンドでの練習に励む
そして男子との練習試合を迎えるが…

なるほど、欧化をかけて桜花会ですか、
そうすると、某女学園の山百合会は百合を推進するのが真の目的だったんですねヤッパリ

朝、おにぎりくわえて家を飛び出る小梅
コラコラ行儀悪すぎでしょう
しかもぶつかった男が変な奴だった!

ハンカチ落とすと女性からの交際申し込みかよ( ゚Д゚)ウヒョー
一体どこの社交界のルールなんですか
そうなると転校生にぶつかってパンチライベントはいつでもオッケーのサインですね(*´д`*)ハァハァ
こいつは小梅の学校に乗り込んでプロポーズするとんでもない奴でした
こんなスタンドプレーに喜ぶ女子はいないと思うぞ、でも級友たちは興奮してましたねワカラン

ちょっと残念だったのは晶子の許嫁を含めて、男キャラが平凡だったかな
いかにも脇役っぽいキャラデザですね

予想通り練習試合は惨敗
男子との実力差は甘くないです
それにスカートで野球というのもどうかと思うんだけど
ブルマで男を悩殺するくらいの心理戦も駆使するべきでは
まともに野球で男に勝とうなんて、並大抵の努力では実現しないでしょう
ああ桜花会の前途は果てしなく暗い

9717083322
試合に勝って、小梅とランデブーするつもりの巴に噴いた〜



http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51279749.html
http://georg.paslog.jp/article/1173901.html
http://maguni.com/diary.cgi?no=728
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-07-17-2
http://blog.livedoor.jp/aki3385/archives/51323100.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51238761.html

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

アニメ・コミック イラスト カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 映画・テレビ 書籍・雑誌 終)Angel Beats! 終)B型H系 終)CLANNAD 終)CLANNAD ~AFTER STORY~ 終)Fate/stay night 終)GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- 終)RD 潜脳調査室 終)Venus Versus Virus 終)あかね色に染まる坂 終)かんなぎ 終)くじびきアンバランス 終)けいおん! 終)けいおん!! 終)けんぷファー 終)ささめきこと 終)さよなら絶望先生 終)すもももももも 終)ちょこッとSister 終)とある科学の超電磁砲 終)とある魔術の禁書目録 終)とらドラ! 終)のだめカンタービレ 終)のだめカンタービレ フィナーレ 終)のだめカンタービレ 巴里編 終)ひだまりスケッチ 終)まなびストレート! 終)みなみけ 終)みなみけ 〜おかわり〜 終)みなみけ おかえり 終)アイドルマスター 終)アマガミSS 終)ケメコデラックス! 終)ケロロ軍曹 終)シムーン 終)ストライクウィッチーズ2 終)ゼロの使い魔 終)ゼロの使い魔〜双月の騎士〜 終)ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 終)デスノート 終)バカとテストと召喚獣 終)バンブーブレード 終)ヒャッコ 終)マリア様がみてる 4thシーズン 終)乃木坂春香の秘密ぴゅあれっつあ♪ 終)乙女はお姉さまに恋してる 終)二十面相の娘 終)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 終)偽物語 終)化物語 終)吉永さん家のガーゴイル 終)君に届け 終)咲-Saki- 終)図書館戦争 終)夢使い 終)大正野球娘。 終)天元突破グレンラガン 終)怪物王女 終)戦場のヴァルキュリア 終)放浪息子 終)機動戦士ガンダム00 終)機動戦士ガンダム00 2nd 終)涼宮ハルヒの憂鬱 終)涼宮ハルヒの憂鬱(2009) 終)灼眼のシャナII 終)神曲奏界ポリフォニカ 終)絶対可憐チルドレン 終)緋弾のアリア 終)荒川アンダー ザ ブリッジ 終)貧乏姉妹物語 終)鉄のラインバレル 終)電脳コイル 終)青い花 終)魔法少女まどか☆マギカ 音楽

フォト
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31