応援してます

カテゴリー

別館(ミラーサイト)

無料ブログはココログ

2009年11月 6日 (金)

化物語 第十三話

「つばさキャット 其ノ参」
ネット配信で視聴しました

真宵に抱きつき体を触りまくる不審者が来たー!!
たぶん親愛の情なんだよね、でも思いっきり痴漢だ
本物の小学女児だったら即逮捕ですが、浮遊霊だから大丈夫ですかね
でも股間の魔羅羅木さんが起立してるのではないですか?

さて委員長ちゃんはパジャマで学校さぼってました
なぜパジャマ?
そして胸が胸が胸が(*´д`*)ハァハァ

吸血鬼モテ伝説
アララギくんがハーレムを形成しつつあるのはその属性のためか
てゆうか忍ちゃんだったら、吸血鬼でなくとも一部の人々は完全魅了されますが

委員長ちゃんの頭痛はやはり怪異の前兆で、化け猫が復活したようです
ネコ耳かわいいぞ〜
しっぽは? しっぽはどうなってるの?
そして中の人的にガハラさんがネコにゃんダンスを踊る展開なのですねw

春休みの出来事で委員長ちゃんはアララギくんの恩人なんだそうですが、そのエピソードも気になります
前回は忍ちゃんが化け猫エネルギーを吸い取ったけど、こんどは違う解決法になりそうですね



http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50729345.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51353728.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51336929.html

2009年9月26日 (土)

化物語 第十二話

「つばさキャット 其ノ貮」
テレビ放送の最終回でした〜
ラブラブやな〜(´∀`*)ウフフ

ほとんどが車中の会話でしたが、これが面白いんですよ〜
今回はひたぎ父の同伴で、アララギ君は借りてきた猫状態
ひたぎ様にいいようにあしらわれます
さらに卑猥な言葉責めなんかもあったりして、どSなひたぎ様万歳であります

まあ、かように表面は黒々とした性格なんですが、満天の星を眺めながら、彼女の胸の奥に秘めた繊細で純真なハートを差し出されては、アララギもこの上なく嬉しかったと思いますよ〜
傍目にはロマンチックな星空デート
でも彼女はちぐはぐで不自由な自分の心を持て余している
そこがたまらなく愛おしいですよね

9926092649
個人的なイメージなんですが、ひたぎ父が立木さんだったため、どうしてもエヴァのゲンドウの印象なんですよ
そしたら、ひたぎがまるで黒い綾波のような気がしてきました
周囲から孤立してるとことか
無表情だったりするとことか
自分の気持ちを上手く表現できないところとか
すこし常識外れなところとか
それほどツンデレ好きでないワタクシの心を掴んで離さないのは、そういうひたぎ様から漂ってくる「異端」のポジションなんですね
綾波が少し人間らしくなって、しかも黒く歪んでしまったら、こんなかも
だから、ひたぎ様はダウナー系なんだな〜
そして不器用な男親の「娘をよろしく」という言葉に胸が切なく、涙こぼれそう

というわけで最終回はまったく怪異とは無縁のお話でしたが、真ヒロインのお話としてとても素晴らしい出来映えでした
このあとのネット配信(?)を刮目して待つであります!



http://georg.paslog.jp/article/1218821.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51285416.html
http://teal.sakura.ne.jp/time_of_bliss/2009/09/post_307.html
http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/cabd1fcf04cfac8331c8e9d8794e0691
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50718473.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51314418.html
http://ecole.dosugoi.net/e3754.html
http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2009/09/12-fc2e.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2009/09/post-b09d.html
http://kokorotekutek.jugem.jp/?eid=474
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-496f.html
http://blogs.yahoo.co.jp/evaeureka55/41896493.html
http://blog.livedoor.jp/hazimarinokyokoku/archives/51267126.html

2009年9月19日 (土)

化物語 第十一話

「つばさキャット 其ノ壹」
いよいよ最終エピソード
委員長ちゃんのお話です

過去の回想としてゴールデンウィークの猫騒動があっさり描かれました
忍ちゃんが猫のエネルギーを吸い取ったわけですが、彼女は忍野や暦の命令にしたがったり、頼み事を聞くみたいですね
それから撫子が気がついた、視線の違い
女に敵対心を持ってる?
それとも怪異に無関係な一般人への拒絶?
いつか忍野は街を去るかもしれませんが、そのとき忍ちゃんはどうなるのかな
暦が血を与えないと駄目なんじゃないの

猫娘の「にゃははははは」という笑いがなかなかインパクトありました
普段おちついた物腰の委員長ちゃんがはっちゃけた
おとなしい良い子がキレる典型みたいでしたね

そして猫騒動は解決したのですが、またしても頭痛が委員長ちゃんを襲う
新たなストレスが発生したのですね
それは暦への横恋慕ではないのかい?
なんて、そういう見方しかできないわけですが、そうあってほしいという願望です

0000mpg_000557952
ブルマ!

0000mpg_000558653
スク水!

普通洗濯して返すものですが、使用後の温もりが残ってるものを所望いたします(*´д`*)ハァハァ

0000mpg_000698593
「欲しいところに欲しいツッコミ入れてくれるよね」
と褒められて、なぜスカートに手をやるのか?
まるで撫子がいけないものを欲しがってるやらしい子だと暦が勘違いしたみたいですがアァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ



http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50716948.html
http://kokorotekutek.jugem.jp/?eid=469
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51282016.html
http://blogs.yahoo.co.jp/evaeureka55/41849898.html

2009年9月12日 (土)

化物語 第十話

「なでこスネイク 其ノ貮」
9912091434
千石OPキタ━━(゚∀゚)━━!!
パステルな色使いがファンシーな気分を盛り上げて素敵です
千石かわいいよ千石(*´∀`*)ポワワ

かように素晴らしいOPだったわけですが、本編の方はいまひとつ微妙でした
え?これで終わりなの?という中途半端というか、鮮やかさとはほど遠い、どちらかといえば、苦く暗い結末でした

千石に取り憑いた蛇は2匹だった
ここは意外な展開で、ドラマが大きく膨らみました
それに対処するアララギ君は例によって、またしても自己犠牲戦法なのかな?
誰かを不幸にしないために体を張るわけですが、それを止めたのが神原

結局蛇は呪いをかけた張本人を恐らく殺してしまうのでしょう
この結末はアララギにとっては不本意なものですが、あるいは彼の心境に変化を促すものである可能性もあります
誰も傷つけたくないということは、誰も愛さないことなのかもです
アララギに対して全幅の信頼をおいている千石に対して、彼女も彼女に害をなす者も等しく救おうということは、彼女の想いに対する裏切りですね
すべての人を救いたいというのは幼稚な万能感を追求する青年期独特のナルシシズムでしょう
今回ははからずも神原のおかげで、アララギの自己愛は傷つかざるを得ませんでした
青春物語という点では、これがこうした出来事が精神的成長のターニングポイントになったりするわけですが、そのあたりのフォローはどうなんでしょうね
次に続く物語でそういった部分が描かれるのか、気になるところです

あと今回映像なしのセリフと音声だけのシーンが多かったのもすごく気がかりです
これは演出なのかな〜
ちょっと微妙でした



http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50715426.html

2009年9月 5日 (土)

化物語 第九話

「なでこスネイク 其ノ壹」
うんうん、王道的な怪異譚のプロローグでしたね
蛇を祀る神社に切断された蛇
そして蛇の呪いをその身体に受けた少女

その少女は暦の妹の友達で慕われていたようです
これだけの材料からすると、前回の駿河のエピソードじゃないですが、やっぱり色恋関係の嫉妬からみの怪異なんじゃないの?
それに委員長さんの思わせぶりな誘惑
くそー! なんだかんだいってハーレムじゃんか
それにどうしてレズ宣言した駿河があんなに懐いてるのさ

まあそんな釈然としない部分もありますが…
9905090048
女子中学生の裸体(*´д`*)ハァハァ
しかもブルマ装着キタ━━(゚∀゚)━━!!

「暦お兄ちゃんはもう大人だから撫子の体を見ていやらしい気持ちになったりしないんだよね」
Σ(゚Д゚;)ギクッ
えーと、ちょっと理解に苦しむ発言なんですが
つまり同級生の男子はいやらしい気持ちになるわけですね
それは幼さゆえ、という意味なのかな?
すると、ワタクシは体は大人でも心は子供の逆コナン君なわけですが…
ともかく、この撫子の純真無垢な発言に後ろ暗いものを感じつつも、そういう部分に背徳的な高揚感を感じてしまうわけですよハイ
優しく理解のある大人のふりをしながら、純情な子供の間近にいることの喜びよ!

ええと、そういうわけで怪異はどうなるんでしょうか(棒読み)



http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51303994.html
http://kokorotekutek.jugem.jp/?eid=453
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51274956.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50713651.html

2009年8月29日 (土)

化物語 第八話

「するがモンキー 其ノ參」
またしてもガハラさんが美味しいところを持っていったー!

さすがに真正ヒロインですね
その愛情の深さ、
その欲の猛々しさ、
その残酷なまでの美しさ、
まるで奴隷のように神原駿河を手なずけてしまう女王のような立ち居振る舞いで、物語の結末に燦然と君臨しました

猿の手だったら、願い主の意に添わないかたちで願いが成就する
一方、レイニーデビルは望んだとおりの(暴力的な願いに限る)結果が得られる
無意識という言い訳に隠された駿河自身の自己韜晦をお人よしのアララギ君が言葉どおり受け取ったのでした

それでも、そういう純朴な「優しさ」がとても心地よいものとして描かれてます
おおげさに言えば「無私」の美しさに通じるものかもです

それとは対照的な忍野の行動もニヤリとさせられますね〜
喰えない奴というか、したたかというか、人を手玉に取るいやらしい奴だな〜

9829090418
ロリ吸血鬼カワユス(*´д`*)アハァ
吸血行為はセックスを暗示しますよね
つまりアララギ君は幼女とニャンニャンで、このシーンは妙にエロかったですよ



http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51303987.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50712299.html
http://kokorotekutek.jugem.jp/?eid=442
http://blogs.yahoo.co.jp/evaeureka55/41705472.html
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-2e7a.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51270999.html

2009年8月22日 (土)

化物語 第七話

「するがモンキー 其ノ貮」
やっぱり百合キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかもBL好きで、先輩の身代わりに男に抱かれる事もいとわない多属性
あっけらかんとして奇天烈なするがの魅力爆発!

それにしても部屋一杯のBL本はヤバすぎ
臆面もなく男にそれを晒すのは器の大きいこと

そんなふうに爽やかな人物でありながら、先輩への想いは山よりも高く、海よりも深い
他の誰でもなく、自分こそが先輩のそばにいたい、そんな想いに猿の手が応えた

願い事を本人の意に添わない皮肉な形で実現する猿の手
と思ったら、忍野はあっさりそれを否定
レイニーデヴィル、悪魔だと断定
魂の引き換えに三つの願いを叶える
つまり神原は嫉妬から、アララギ君を殺したいほど憎んだということですね〜

0000mpg_000556259
「…んん、ああん」
沢城さん渾身のエッチ声でした
感じやすい駿河ちゃん
先輩のことを想っていろいろ自己開発されてるのだろうか

0000mpg_001276539
忍ちゃんにひとめぼれの駿河
駿河x忍(*´д`*)ハァハァ
美少女百合は地球に優しいカップリングです

0000mpg_000075891
「そんなアララギ君に大サービス」マーベラス!!
中の人ネタはともかく、はいてないのかと思った

それにしてもED曲が好きすぎて、困ってしまう
ノリノリで脳内ヘビーローテーョン進行中!



http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51267330.html
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-78a7.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50710690.html

2009年8月15日 (土)

化物語 第六話

「するがモンキー 其ノ壹」
新章突入〜
沢城みゆきさんのターンです〜

最初、この物語はオムニバス形式だと思ってましたが、どうやらそれぞれ関連性のある大きな流れがあるようです

ここのところ暦につきまとう下級生はガハラさんの中学の後輩
しかも中学時代はヴァルハラコンビなどと偶像視されていたようです
で、思うにこの後輩ちゃん駿河はガハラさんに百合な感情を抱いていたのでは?と推測しますが、どうでしょう
大好きな先輩を追っかけて同じ高校に来たけれど、図らずも先輩の秘密を暴いてしまい、以降冷たく拒絶されて傷心の日々
そんな先輩が最近男を作った
これは関心を持たないわけありません
…てなことを妄想しながら視聴してます、まちがってたらゴメン

今回のラストでは暦が襲われましたが、あの怪異は嫉妬に狂った駿河ちゃんなのではないかしら

嫉妬といえば、ガハラさんも半端じゃないっす
最近ホッチキスは持ち歩かないといいながら、シャーペンで眼球えぐり出そうとする機敏な身のこなし
まるでゴルゴ13のような殺人マシーンではあるまいか
あの恐るべき殺傷能力は怪異とは関係なく、天賦の才
まちがいなくいつか暦は殺されますね
地獄の果てまでついていくさそり座の女ですかい
とんでもないメンヘル処女に魅入られたものです、ご愁傷さま

まあ、命の危険にさらされながらも、ガハラさんの捨てたもの失ったものを取り戻させようとする暦はいい奴すぎる、愛といえばそうなのだが
そしてそれが自分自身には望めないというのも、今後の展開に期待をもたせる発言です

9815133337
真宵タソかわいいよ真宵タソ
小学女児の身体に興味津々です(*´д`*)ハァハァ



http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51285818.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50708907.html
http://kokorotekutek.jugem.jp/?eid=416
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51292360.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=1952

2009年8月 1日 (土)

化物語 第五話

「まよいマイマイ 其ノ參」
ナイスだ〜、ああナイスだぜ!
まよいのエピソードなのに、実はヒロインはひたぎタソでした

今回も爽やかにまとめてくれました
ひたぎタソの告白
「愛情に飢えているちょっと優しくされたら誰にでもなびいちゃう惚れっぽいメンヘル処女」自虐的だけど、自他ともに認める美少女ってのが抜けてますね(そこが重要だ)
据え膳にがっつかない暦もカッコいいです

あいかわらず言い回しの面白さが持ち味のアニメで
音響7、画3くらいでしょうか
動きの少ない画を効果的につかうのがシャフトらしいセンスで気持ちいい〜

まよいは幽霊でしたね
それも家に帰りたくない人に見えるだけの
自分が怪異であることを知ってるから、わざと人を遠ざける

暦は普通からはずれてしまった「異端」の心情がわかるから
ひたぎを助けたのも
まよいに協力するのも
ただの「いい人」とはひと味ちがいます
最後は溢れる涙も温かい、そんな結末でした

9801094019
自縛霊から浮遊霊に2階級特進
こうしてハーレムができあがるのですね(*´д`*)ハァハァ



http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51287352.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50702865.html
http://ecolekyouzai.hamazo.tv/e1931319.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51255814.html
http://subcul.jugem.jp/?eid=1276

2009年7月25日 (土)

化物語 第四話

「まよいマイマイ 其ノ貮」
今週はあまり盛り上がらなかった(´・ω・`)ショボーン

会話が多かったし、それもひたぎタソの絶妙毒舌というわけでもなく
迷って目的地にたどり着けない事自体にテンション下がる

それにヒロイン(?)のまよいタソがあまり表に出て来ないし
OPがすごくよかったので、そういうノリの本編展開を期待したのですが、ちょっと落胆

委員長がアララギとひたぎの仲を誤解したのが、この先のラブコメを匂わす

それにしてもまよいタソ、アララギには歯向かうくせに、ひたぎには尻尾巻いて逃げるんですよ
どれだけ恐ろしいのか
虐殺されそうな殺気をはなっているのでしょうか

忍野によると、蝸牛は蟹ほどではないらしい
そんなわけで、ひたぎタソが代行するわけですが、どんな騒動になるかちょっと楽しみです
そして、それを通じて、またもアララギ君とも絆を深めちゃったりなんかして(´∀`*)ポッ

9725095055
スク水(・∀・)イイ!
小学女児を二度も失神させるなどという鬼畜はワタクシにはできません
アララギにロリ属性があれば、また別の方法で対処したのでしょうが、物事の価値がわからないっていうのは、本当に残念なことですね



http://kokorotekuteku.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-a825.html
http://ecolekyouzai.hamazo.tv/e1919439.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2009/07/post-b79a.html
http://subcul.jugem.jp/?eid=1271
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-07-25
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51251055.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50701404.html
http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/370/

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

アニメ・コミック イラスト カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 映画・テレビ 書籍・雑誌 終)Angel Beats! 終)B型H系 終)CLANNAD 終)CLANNAD ~AFTER STORY~ 終)Fate/stay night 終)GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- 終)RD 潜脳調査室 終)Venus Versus Virus 終)あかね色に染まる坂 終)かんなぎ 終)くじびきアンバランス 終)けいおん! 終)けいおん!! 終)けんぷファー 終)ささめきこと 終)さよなら絶望先生 終)すもももももも 終)ちょこッとSister 終)とある科学の超電磁砲 終)とある魔術の禁書目録 終)とらドラ! 終)のだめカンタービレ 終)のだめカンタービレ フィナーレ 終)のだめカンタービレ 巴里編 終)ひだまりスケッチ 終)まなびストレート! 終)みなみけ 終)みなみけ 〜おかわり〜 終)みなみけ おかえり 終)アイドルマスター 終)アマガミSS 終)ケメコデラックス! 終)ケロロ軍曹 終)シムーン 終)ストライクウィッチーズ2 終)ゼロの使い魔 終)ゼロの使い魔〜双月の騎士〜 終)ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 終)デスノート 終)バカとテストと召喚獣 終)バンブーブレード 終)ヒャッコ 終)マリア様がみてる 4thシーズン 終)乃木坂春香の秘密ぴゅあれっつあ♪ 終)乙女はお姉さまに恋してる 終)二十面相の娘 終)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 終)偽物語 終)化物語 終)吉永さん家のガーゴイル 終)君に届け 終)咲-Saki- 終)図書館戦争 終)夢使い 終)大正野球娘。 終)天元突破グレンラガン 終)怪物王女 終)戦場のヴァルキュリア 終)放浪息子 終)機動戦士ガンダム00 終)機動戦士ガンダム00 2nd 終)涼宮ハルヒの憂鬱 終)涼宮ハルヒの憂鬱(2009) 終)灼眼のシャナII 終)神曲奏界ポリフォニカ 終)絶対可憐チルドレン 終)緋弾のアリア 終)荒川アンダー ザ ブリッジ 終)貧乏姉妹物語 終)鉄のラインバレル 終)電脳コイル 終)青い花 終)魔法少女まどか☆マギカ 音楽

フォト
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31